//www.旧型、PSP開発幼稚園.game.jp/(本館) -120ページ目

L0:ISHについての説明

ISHというのは、とてつもなく古いツールですが、
テキストファイルからどんな形式のファイルでも
取り出す事の出来るツールです。
(またどんな形式のファイルでも、テキスト形式に変換できます。)
(太古の昔の「パソコン通信時代」には、この方法しかありませんでした。「メール」すら無い時代です)

○取り出すことを「解凍」。
○テキスト形式に変換することを「固める」。
といいます。(専門用語です)

使用法は、コマンドプロンプトから、(ファイル名を指定して実行「command」)

「解凍」は  ISH ファイル名 -R     (Restore=戻す)
または    ISH ファイル名

「固める」は ISH ファイル名 -S     (Store=入れる)

です。

(ISHDOS版説明ページ: http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/dos/util/bin/conv/ish/" ) DOS版ダウンロードページ http://www.vector.co.jp/soft/dl/dos/util/se003700.html 「ish203a.lzh」はいらなくて「DOS版ダウンロードページ」の下の方にある 「ish203.lzh」がDOS版のISHです。
この「ish203.lzh」を使ってDOSのコマンドプロンプトから 「ish KAITOUGO.ZIP -s」でISHに固めました。 解凍は解凍したいテキストファイルをカット&ペーストして「AAA.TXT」という名前で保存 したとすると、「ish AAA.TXT」で「KAITOUGO.ZIP」が生成されます。