■ええと、昨今の検索エンジンについて。(2006-1/11)
これは、もちっと詳しく説明する必要があるな。
ええと昨今は使える検索エンジンって「ない」です。(しいて言えばGoogleのみです)
あれば、ぜひぜひ、私にこそっと教えてください。
(このページのコメントにURL張ってけれ)
それでは、検索エンジンのテストです。
あなたの愛用している検索エンジンで「sceGeSetCallback」を検索してください。
これは、PSPのプログラミングで、そろそろ2Dはおなかいっぱいだから、
3Dでもやろっかな。っていう人がまず始めに検索する語句だと思われます。
あなたの検索エンジンどおですた?
いつもは何十万件だの景気よさそうな事言ってる
あの娘とは思えない反応、示しませんでしたか?
しかも、その少ない情報で、デッドリンク多くないですか?
(デッドリンク自体は、検索実績なんだから全然悪くはない)
2006年1月11日現在の抜き打ちテスト結果です。
☆まず、yahoo。http://www.yahoo.co.jp/で「sceGeSetCallback」
ウェブ全体で検索した結果 1~7件目 / 約9件 - 1.25秒
★1.forums.ps2dev.org :: View topic - Library function list
forums.ps2dev.org/viewtopic.php?t=1594 - 2006年1月7日 - 138k - キャッシュ
★2.PSP Hacks // View topic - The PSP BSOD! - このページを和訳
www.psphacks.net/forums/viewtopic.php?t=6274 - 2005年12月22日 - 35k - キャッシュ
★3.pspsdk-1.0+beta: sdk/ge/pspge.h File Reference - このページを和訳
www.lookingglass3d.com/pspsdk/pspge_8h.html - 2005年11月22日 - 41k - キャッシュ
★4.pspsdk-1.0+beta: src/ge/pspge.h File Reference - このページを和訳
psp.jim.sh/pspsdk-doc/pspge_8h.html - 2005年12月30日 - 46k - キャッシュ
★5.PSP Function List - このページを和訳
www.jimbomania.com/psp/psp_function_list.php - 2005年10月30日 - 15k - キャッシュ
★6.pspsdk-1.0+beta: src/ge/pspge.h Source File - このページを和訳
psp.jim.sh/pspsdk-doc/pspge_8h-source.html - 2006年1月1日 - 13k - キャッシュ
★7.【マターリ】PSP自作ソフト総合スレ ver.4【開発】
game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1122320813
お、2chがんばってますね。日本のサイトは2chだけです。
もちろん、日本のページで「sceGeSetCallback」が書いてあるページは
腐る程ありますが、こんなヌルイ方法では絶対に見つけられない。という
事です。
☆次、Gooちゃん。http://www.goo.ne.jp/で「sceGeSetCallback」
ウェブ全体の検索結果です。 ( 1件中 1~1件を表示 )
1 forums.ps2dev.org :: View topic - Library function list
http://forums.ps2dev.org/viewtopic.php?t=1594 - 136k - キャッシュ
手抜きですな。
ブログすべて/gooブログのみ/ニュース/画像/携帯サイト/を検索
→すべてなし。
ああ、そうですか。
☆次、Infoseek(楽天)。http://www.infoseek.co.jp/で「sceGeSetCallback」
ウェブ全体の検索結果です。 1件中 1~1件表示
forums.ps2dev.org :: View topic - Library function list
http://forums.ps2dev.org/viewtopic.php%3Ft%3D1594 - 136k - キャッシュ
はいはい。
(逃げ道と思われる。Infoseek上でのGoogle検索も同じ結果)
ブログ/gooブログのみ/画像/を検索
→すべてなし。
これ、まるで素人には「裏でGoo呼んでるだけのようにしか見えない」んですよ。
リンク先の表現が多少違いますけど、正確にまったく同じものだし。
羊頭狗肉じゃないんですか?これ。(楽天って一体...)
☆次、リコたん。http://search.lycos.com/で「sceGeSetCallback」
Web Results: 1 thru 4 of 4 (Info)
1. [pspsvn] r807 - in trunk/pspgl: . test-egl test-glut
lists.ps2dev.org
2. [pspsvn] r806 - in trunk/pspsdk/sdk: debug ge gu
lists.ps2dev.org
3. pspsdk-1.0+beta: sdk/ge/pspge.h Source File
psp.jim.sh
4. pspsdk-1.0+beta: Data Fields
psp.jim.sh
実質は2件ですが、「lists.ps2dev.org」が引っかかるのは使えますな。
(今回初めてでしょ?yahooでもなかったでしょ?)
☆まだまだメジャーな所は幾らでもありますが、筆者疲れてきたんで、
じゃあ最後にGoogle。http://www.google.co.jp/で「sceGeSetCallback」
sceGeSetCallback の検索結果 約 144 件中 1 - 10 件目 (0.66 秒)
詳細は書かないですけど、ひたすら「ぐぐれ!」っていう意味。
少しはご理解していただけましたでしょうか。
そりゃ、Googleデットリンクも多いし、ダブリも無数にありますが、
昨今の検索エンジンは(検索<<<<<ポータル)になってまして、
来てくれれば、検索なんてどおでもいいもんね。っていう風になってます。
特にInfoseek(楽天)のGoogle検索は、ポータル心みえみえで、
思わず公正取引委員会にちくったろかってな具合の詐欺ぶりを発揮してますしね。
この世界、技術よりもなによりも(所詮個人の技術力などたかが知れてる)、
「正確な情報収集」が生命線です。しかし現状は商売の都合上「情報収集」以前の
問題で頓挫している。せっかくインターネットがあるのに、誰も「情報収集」活動が
出来てない。そのため偽情報の方が蔓延するのが、現状です。
何故私が(時間を割いてまで)こんなテストをするのか、
構造的な問題が少しでも判って頂けたのではないでしょうか?
★「検索サイト自体の検索技術」というものがありまして、
そりゃあ検索だから用途にもよりますが、技術的には、
Googleがトップ(2006-1/11現在)っての、
マニアの常識なんですわ。