どんだけ暇なんだ!
と言われそうですが、
連休最後の投稿です。
夕食の準備から
続きを書きます。
小食な我が家は
食事にあまり手をかけず、
食材も少なくて済むので、
そんなに手間は掛かりません。
夕食
事前に決めていた夕食のメニューです。
- 鶏肉(焼くだけ)
⇒コールマンBBQイベントで習った
⇒息子の第2希望 - タコライス
⇒我が家の大ブーム
⇒息子の第1希望 - アクアパッツァ
⇒覚え立て - フルーツポンチ
⇒突然食べたくなったので
改造版スチールベルトクーラーの
強力な保冷力に守られた食材を使って、
早速、調理開始です。
暑いので、
テントの外に陣取ります。
車への積載の関係で、
ユニフレームのファイアグリル
& ヘビーロストルで調理します。
■鶏肉
コールマンのBBQ教室で作った
鶏肉が食べたいというリクエストに応え、
教えに従って鶏肉を焼きます。
- 炭を両サイドに寄せる
⇒直火にしない - 多めの塩・コショウで味付けした鶏肉を
炭の無い中央で、皮を下にして焼く - トングで皮を剥がしながら、
皮がカリカリになるまで焼く - 焼けたら、ひっくり返して
アルミを蓋のように被せて焼く
並行して、
メスティン炊飯をしていたら、
少し焦がしてしまいました・・・。
見た目は悪いけど、Don't Mind!
できあがった途端に、
息子が食いついてました。
(周りが汚くて、すいません)
■タコライス
奥さんと息子の共同作業です。
息子と一緒に、
trangia と ワークマンの
メスティン両方同時に
ご飯を炊きます。
固形燃料が燃え尽きた後、
ポケットストーブごと、
地面に移動して蒸してます。
ワークマンメスティンの
デビューでしたが、
できあがりは驚くぐらい
trangiaと瓜二つでした。
当たり前と言われれば、
当たり前ですが、
少し水が少なかったので、
2つとも同じぐらいの固さでした。
上の画像の蒸している時に、
タオル等に包まず放置していたのが
良くなかったのでしょうか?
- ご飯を炊く
- レトルトのタコライスの素をかけ、
トマト・レタス・チーズをのせる - ドンタコスを砕いてのせる
(写真には載ってませんが・・・)
息子の大好物なのですが、
好きな理由を聞くと、
ドンタコスが食べれられるから!
とのことでした。
(ですよね)
■アクアパッツァ
名前だけ聞くと
手の込んだ料理をしてそうですが、
私にもできる簡単な調理です。
- 鱈に塩を振って、しばらく放置する
-
フライパンにオリーブオイルを入れて熱する
- 鱈の水分をペーパーで拭き取る
- 鱈を皮の方から焼き、両面焼く
- 二ンニクを加えて、軽く焼く
-
プチトマト、あさり、水(適量)、
白ワイン(大さじ1杯程度)を加える -
フツフツしてきたら、
蓋をして更に温める -
スープを味見して、味を調整する
簡単手軽に作れ、
あさりの出汁が旨味を増すので、
我が家では大好評です。
(息子を除く)
アクアパッツァは、スノーピークの
ヤエンクッカー1500で調理してます。
大きさ的にもファミリーキャンプで
食事を作るのに丁度良いサイズ感でした。
アルミ素材にフッ素加工をしてるので、
大きな焦げ付きなども無く、
とても調理しやすかったです。
(大した調理してませんが…)
持ち手がステンレスとはいえ、
調理すると熱くなるかと思いましたが、
そこまで熱くなかったので
素手でも持てました。
この取っ手がとれるので、
収納性も良く、
お気に入りのアイテムです。
ガサツな盛り付けですが、
味はバッチリです!
(自画自賛)
■実食
ここで家族揃って
夕食タイムです。
尾上製作所の
マルチファイヤーテーブルを
囲んでます。
真ん中に、キャプテンスタッグの
アルミロールテーブルを置いてます。
今回は焚火台を使わないので、
無駄なスペースが多いなと、
この写真を見て反省。
4つのテーブルを横並びにすれば、
もっと広く使えたかも。
あまりの暑さで、
ビールを飲むことを忘れてました。
アルコールは水分を飛ばすので、
本能的にアルコールを
拒否してたんだと思います。
但し、スチールベルトクーラーのおかげで、
家族全員、冷たい飲み物に
困ることはありませんでした。
コールマン、ありがとう!
食事が終わって、
フルーツポンチを作ろうとしたら、
全員お腹いっぱいでデザートは断念。
(帰宅後、自宅で作って食べました)
■お片付け
お片付けをした後に、焚き火でも…
と思いましたが断念。
・5時間半の長旅
・車の運転が嫌いなのでストレス
・到着が遅く、食後の時間が無い
・満腹感
・疲労感
・暑さで体力奪われてる
キャンプきて焚火しないなんて・・・
とは言え、
体力の限界・眠気には
勝てないのでお片付け。
事前に触れてませんが、
今回のために火消し壺を購入してます。
ふもとっぱらの灰捨て場は
管理棟付近の
ゴミステーションにあります。
炭をサイト内に放置せず、
持って移動するためにも
火消し壺は必須アイテムですので、
忘れずに!
長くなってきたので、
この辺りで失礼します。
久々のキャンプなので、
ブログが長くなってます・・・
いつまで引っ張るんだ!
と言われそうですが、
次回、最終回にします。
お付き合いいただき、
ありがとうございます。
とても楽しい時間を過ごさせていただいた
ふもとっぱら場に感謝と敬意を表して。
乱文失礼しました。