お久しぶりです、オリビアです。
今回はタイトル通り、「Menowa*さんのG-3を軽くしたかったペン」の紹介をしていきたいと思います。
軽くなったとは言っても微々たるものですが。

{9E8191A5-D956-4296-8479-7A8C9FE5C5DC}

Menowa*さんの(ry

材料
{1E5DE0B6-766B-4B4A-852E-5502669CEAC5}

・G-3×1
・G-2×1
・COLOR TWIN×1
・ラッション×1
・シグノ太字キャップ×1
・シグノチップ×2
・エニボグリップの後ろ側4ブロック
・エアフィリング×2

~作り方~
①:G-3グリップ部分を削る

②:G-2を5cm、シグノ太字キャップを3cm切り出す
{E74840D1-BF1B-4E93-8542-8413388721A3}

{A20116C0-A13F-4B64-A747-475A60F675D5}

③:インサートを入れつつG-2をG-3に付ける
{059A172D-B5E7-461E-BD45-03E40F72135E}

④:ラッションのペン尻を削り、シグノチップを付ける
{AF528EBA-D141-4043-B842-F9DA87483A09}

{65480F5C-80A7-4069-9941-1B269D126521}

⑤:③に④を付ける
{78E0876B-FE40-45D8-B620-B670AA46C4B9}

⑥:エニボの一番後ろのブロック→エアフィリングの順に⑤に付ける。
その後、インサートを入れつつシグノ太字キャップ、エアフィリングを付ける。
シグノチップにG-3グリップ3ブロックを被せる
{3056F5D5-F862-4D40-B0D3-749F08E56DD9}

⑦:⑥にエニボ3ブロックを被せる
{E63F977E-95D6-4CC2-AC06-9FA6594A23A3}

ペン先完成

⑧:G-3キャップの突起を取り除く

⑨:キャップにシグノチップを入れ、7mm程の適切なグリップで固定する
{99A9CA6F-5CAE-4070-8892-892572E2FB0F}

⑩:COLOR TWIN軸を2.5cm切り出す
{A54AA315-2292-4E19-ABA2-902D884C6099}

⑪:⑩にインサートを巻きつつキャップに入れる

⑫:G-3ペン尻にテープを巻き、軸とキャップを接合する。
キャップに適当なグリップを付けて重心を調整する
{64A0A3C0-27DD-48C0-8D05-F3EFD9C28F48}

完成
{FE211A04-27E2-459D-A136-2054F81FC0AB}

このペン本当に軽くなっているか怪しいですが、綺麗に作れた上、回しやすいので満足しています。

皆様もぜひ作ってみてください!

ではノシ