横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
3人の子育てもひと段落
更年期もあるけれど
新しい暮らしへシフトしつつある
楽しく過ごしたいアラフィフLIFE
日々のモノ、コトのdiary
資格取得者20万人以上!
整理収納アドバイザー
末っ子次女が大学を卒業し
ひとり暮らしを始めた今年。
長女 息子 次女と
3人の子どもの
子育て時期も終了
ハロウィンは
昭和世代の私には
あまりなじみがないものの
子どもが小さいころはイベントなどあったので
家の中も飾ったりしていましたが
今は・・
セリアで買った
白いカボチャの置き物が
数個あるくらい
ハロウィンカラーの
カラフルさが
年齢と共に辛くて(笑)
でも
季節感は欲しいし・・
ちょうどいい感じが
このかぼちゃ
白とゴールドで小さい置き物
これはお気に入りです
写真のねずみさん
家族がみんな可愛がっている置き物
この子は
季節に応じて
何かを持たされたり
着せられたりで
家族が楽しんでます
子育て終了期
季節のモノは少しでOKになりました
暮らしの変化と共に
モノの持ち方も見直し必須かと。
整理収納アドバイザー
2級認定講座では
そんなこともお伝えしています
連休最終日
申込間に合います!
11月3日(月・祝日) 二俣駅直結 サンハート
では今日もいい日を!!




