横浜の整理収納アドバイサー

+smile michikoです

 

3人の子育てもひと段落

更年期もあるけれど

新しい暮らしへシフトしつつある

楽しく過ごしたいアラフィフLIFE

日々のモノ、コトのdiary

 

資格取得者20万人以上!

 

整理収納アドバイザー
2級認定講座

 

毎回大好評の講座!

会場でリアルにお伝えしています!

Instagramインスタはこちら!

 

 

 秋服を考える時期

 

9月に入ったので

秋の服を考えたりする時期ですね

 

整理収納アドバイサーとしては

1年着ていない服はもう着ない!

 

この機会に見直したら

手放すことをおススメします♡

 

さて私も秋服を見直してます

 

空はすっかり秋の雲なのに・・

 

なんたって

今年の9月は暑い!!

 

例年とは少し違う感じのする9月

さあどうしましょ~

 

 私的服のマイルール

 

 

夏のプライベートは

ノースリーブワンピースが

涼しくて快適

 

プライベートでは

ワンピースオンリー

 

 

そんな私のマイルール

ノースリーブは8月まで!!

 

例年は9月は半袖から徐々に

5分袖⇒7分袖にチェンジ!

10月には完全に長袖に移行

 

 

今年は暑くてそうも言ってられないあせる

 

なので今年の秋服計画変更!

 

ノースリーブワンピは継続

 
 
 

 

 

 

その上に半袖ジャケットを羽織ろう!!

 

 

 

肩を隠して夏感を隠しつつ

暑いときは脱いでしまおう・・

 

足元もサンダルは8月までの

マイルールを

今年は緩和

いいじゃないか9月に履いたって・・

 

更年期のお年頃

体温調節が苦手なので

自分にゆるく

TPO的にNGな場所はモチロン考量しつつ

ゆるめの秋服計画です

 

 

 着ない服を作らないために

 

さて先日ZARAで

デニムのワンピースを発見!!

 

この上に半袖ジャケットを羽織ると

いい感じじゃない?

 

試着しました

家族に相談してくて自撮りしたら

すごく険しい顔だった(笑)

 

すっごく素敵でラインもキレイ!

 

でも買いませんでした泣き笑い

 

ウエスト位置がちょっと合わない

サイズはほぼOKなのにな~

 

おそらく着る分には申し分なく

人に会っても違和感はないと思う服。

 

大事にしたいのは

ちょっとした違和感

 

自分で納得100%じゃないと

着る頻度が下がるって

活躍しないモノになるのは確実

 

せっかくお迎えするならお気に入りを!

服を買う時のマイルールです

 

着ない服=タンスの肥やしを

作らないためにも

試着って大事飛び出すハート

 

 

そんなこんなの秋服計画

 

衣替えでお悩みでしたら

整理収納アドバイザー2級認定講座に

ぜひお越しください!

手放しすヒント、収納のコツ

沢山学べます

 

では!今日もいい日を!!

 

 

 

サムネイル

整理収納アドバイザー

2級認定講座はコチラから↓

いちばん分かりやすい

お片付けの講座

 整理収納アドバイザー

  2級認定講座 ​ 

横浜の各駅から

アクセスのよい会場で開催!

申し込み&詳細は日程をクリック!!

 

9月15日㈪   二俣駅直結 サンハート

 

9月20日㈯ 東神奈川駅前 神奈川公会堂

 

9月24日㈬    横浜駅近く 西公会堂

 

9月29日㈪ 東神奈川駅前 神奈川公会堂

 

10月2日㈭   二俣駅直結 サンハート

 

10月13日(月祝日二俣駅直結 サンハート

 

10月17日㈮ 星川駅3分 保土ヶ谷公会堂

 

10月23日㈭ 東神奈川駅前 神奈川公会堂

 

10月29日㈬    横浜駅近く 西公会堂 

 

 

会場はどこ?

どの会場も駅から好アクセスです

ピンク薔薇駅から各会場へのMAPピンク薔薇

 

横浜駅近く!

西公会堂2号会議室

 

相鉄線 二俣川駅ジョイナステラス3

サンハート旭区民文化センター

 

神奈川区 東神奈川駅前

神奈川公会堂会議室

 

相鉄線星川駅下車3分

保土ヶ谷公会堂会議室

 

1日で資格取得!資格取得者20万人以上!

履歴書に書ける認定資格

お悩みに寄り添っての少人数開催

 

お問合せはお気軽にどうぞ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ