横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
3人の子育てもひと段落
新しい暮らしへシフトしつつある
楽しい♡アラフィフLIFEを
blogでお伝えしています
モノの多い実家
片付けの苦手な家族
お片付けどうしたらいいの?
そんなお悩みに寄り添いたい!
イチバン簡単なお片付けの講座
大好評の講座!
会場でリアルにお伝えしています!
Instagram←インスタはこちら!
収納スペースの無駄使い?
便利そうでも
また使うかも?
でもね実は
持っていても役に立たないのは・・
ガイド本
旅行から帰って処分、見直ししました
今回の処分対象はこんなに!!
だって21年の最新版なんです
もう4年前・・
時が経つのは早い!!
数年ってあっという間だったりしますよね。
そんなガイドの収納は・・
家族みんな旅行が好き
誰でもガイドは見れるように
収納してあります
古いモノは処分しても
ずらっと全国、結構な量!!
家族が使わなければ
順次見直して
処分していくことになります
ガイドに書いてある事柄って
時代とともに変わるんです
お店や営業時間、値段も変わる
道だって変わるし
宿も変わる
だから数年たったら処分!!
今回はあるお店のケーキが
倍近くの値段になってたし!!
値上がりおそろしや~
ここ数年で数回行った北海道
20年のモノでした~
まだ持っていたのね!
情報はどんどん変化するので
モッタイナイ!!
いつか使える!
と、長く持っていても
収納スペースの無駄使いになるだけ
どんどん使って
役だってくれてありがとう!と
感謝を込めて手放しています
では今日もいい日を!!