横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
3人の子育てもひと段落
新しい暮らしへシフトしつつある
楽しい♡アラフィフLIFEを
blogでお伝えしています
モノの多い実家
片付けの苦手な家族
お片付けどうしたらいいの?
そんなお悩みに寄り添いたい!
イチバン簡単なお片付けの講座
大好評の講座!
会場でリアルにお伝えしています!
Instagram←インスタはこちら!
秋に向けて
庭の不用品を一掃!!
でも断捨離できないモノ
ありました
↑これです
これこれ・・
石!!
そう石!
昔。昔・・
息子が拾って来た石
結構な大きさで
漬物漬けるのにいいんじゃないサイズ
どころか・・重い
息子28歳
おそらーーく
20年以上前に拾ってきました
たしか
帰ってきたら車に乗っていたような・・
そんなことある?
あるんです。
やんちゃな男の子だったので
海に行けば背丈ほどの海草を
持ち帰ってきて
しばらくベランダに
釣る下げたこともあったし
この石も
えっさほいさと車に積んで
庭に置いた年は
拾った日付をペンで書いてあったような・・
ともかく
石!!
であろうと
なんであろうと
モノってその時の思い出や
気持ちが入っていたりするので
持ち主のOKなしに
処分しないであげることが大事!
石・・
これ必要なのかな?
今度息子が来たら
思い出を聞いてみようと思います
モノといい関係を、ね。
では今日もいい日を!!