横浜の整理収納アドバイサー

+smile michikoです

 

3人の子育てもひと段落

新しい暮らしへシフトしつつある

楽しい♡アラフィフLIFEを

blogでお伝えしています

 

モノの多い実家

片付けの苦手な家族

お片付けどうしたらいいの?

お悩みに寄り添いたい!

 

イチバン簡単なお片付けの講座

整理収納アドバイザー

2級認定講座

大好評の講座!

会場でリアルにお伝えしています!

 

Instagramインスタはこちら!


 


次女の誕生日



昨日から津波警報で

電車やお店の休業など

影響がでてますね。


我が家は横浜。

ひとり暮らしの

息子&娘は海の近くに住んでいるので

気をつけて過ごしたいです


そんな中ですが…


この春から社会人

ひとり暮らしの次女

 

23歳になりました!!

 

誕生日ジャストではなかったけれど

誕生日は全力で!


週末、家族集合っ!

 

 

「外食or食べたいモノある?」

と聞いたら

「天ぷらとゼッポリーニ」

なぜに和&イタリアン泣き笑い

 

ひとり暮らしでは

食べるのも

作るのもなかなかできない

料理なんでしょう。

 

叶えましょう・・

 

そして・・

 

大人になった子どもたち

長女提案の飾りは

 

次女の好きなキャラクター!

 

 

子どもがみんなオトナになって

1周回ってまさかの飾りつけ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

中高生の頃は

家族でのお祝で・・と

気恥ずかしいことも

もはや楽しくなりまして・・

 

 

最終的には実はもっとかざりました

 

テーブルはリクエストの

食事をずらっと・・

 

 

楽しいお祝時間でした

 

久々のお泊りだったので

冷蔵庫には

好きなドリンクも

 

ここにあるよ!!と

ひとまとめにしたり

分かるようにラベルをしたり・・

 

入浴剤も全力で!

 

 

こちらも洗面所に

忘れず使えるように

ラベルを貼って・・

 

家族でお祝いできるのは

子どもの頃だけかな?

なんて思ってましたが

家族の誕生日は

みんなでお祝いしたい気持ちは

ずーーっとみたいで

ママとしては

仲がいいのがとっても嬉しい時間でした

 

思春期や難しいお年頃も

頑張ってよかった~

 

では!!

今日もいい日を!!

 

サムネイル

整理収納アドバイザー

2級認定講座

 

高校生以上ならどなたでも!!

お子様の夏休み期間に

親子受講もおススメです!!

 

講師の私の実例。

ママの経験

片付け苦手な子どもの事も

沢山交えてお伝えします!


コチラからどうぞ↓

いちばん分かりやすい

お片付けの講座

 整理収納アドバイザー

  2級認定講座 ​ 

横浜の各駅から

アクセスのよい会場で開催!

 

申し込み&詳細は日程をクリック!!

 

相鉄線 二俣川駅直結

サンハート旭区文化センター

赤薔薇ミーティングルーム赤薔薇

 

7月31日㈭ 

 

8月9日㈯

 

 

 

 

JR 京急 東神奈川

東急・東白楽 3駅利用可

桜神奈川公会堂2号会議室桜

 

8月14日㈭

ガーベラガーベラガーベラ

 

横浜駅近く!

ハイビスカス西公会堂2号会議室ハイビスカス

 

8月29日㈮

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

お悩みに寄り添っての少人数開催

 

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ