横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
3人の子育てもひと段落
新しい暮らしへシフトしつつある
楽しい♡アラフィフLIFEを
blogでお伝えしています
モノの多い実家
片付けの苦手な家族
お片付けどうしたらいいの?
お悩みに寄り添いたい!
イチバン簡単なお片付けの講座
大好評の講座!
会場でリアルにお伝えしています!
Instagram←インスタはこちら!
ルームシェアの
ワンルーム
新規に入居の設営をしています
家具、家電、日用品、食器、
鍋釜などなど
暮らしに必要なモノを
一式セットしています
ミニキッチンの限られたスペース
重ねて収納できる
スタッキングのお皿セットが活躍!!
先日、紹介したお皿セット
ニトリのモノです
更に使いやすく・・
ラーメンなどを
食べるときにも便利なサイズの
ボウルもプラス
ここに丸いかわいいタンブラーも
コンパクトに重なりました
ミニキッチンの棚にセット!
ぴったりシンデレラフィット!!
作業時に
ピタっと収まるとキモチイイ!
でもこれは
事前にサイズを測って
考え抜いて注文をして
使う日にちゃんと届くように
日時指定をして・・
結構な手間が事前にかかっているのです
作業をスムーズに
すすめるためにも
なにより大切にしたい事前準備
ほぼこの準備が8割、9割だと
思って進めています
鍋類、キッチンツールをセットして
ぴったり必要なモノが収まって
いや~キモチイイです♡
新しい暮らしも
今の暮らしも
事前準備がなにより大切!!
整理収納アドバイザー2級認定講座では
収納する前に知って欲しい事。
やって欲しい事も
じーーっくり楽しくお伝えしています
是非、受講してくださいね!!
では今日もいい日を!!