横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
片付け苦手な
3人の子育てもひと段落
新しい暮らしへシフトしつつある
楽しい♡アラフィフLIFE
決してマメじゃないのに
そこそこキレイに暮らしたい♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組み
モノ選びのポイント&コツなど
お伝えしています
イチバン簡単なお片付けの講座
会場でリアルにお伝えしています!
洗車グッズ収納変えました
今まで下駄箱下のスペースに
収納していた車の洗車グッズ
ニトリのケースをカスタマイズして
キャスターをつけ
動かしやすくした収納は
お気に入りでした!
使いやすいニトリの
Nインボックス
キャスターもつけられるんです
お気に入りの収納でしたが
最近見直しをしまして・・
下駄箱の中へ・・
キャスターを外して
ケース本体だけにしたり
長さのブラシ類は
下駄箱下だと寝かして収納でしたが
立てることができるように
変化しました!
キャスターなしのケースは
引き出しの様に使えます
今までの収納は
キャスターを付けて
使いやすくしていました。
これはこれでよかったのですが・・
末っ子がひとり暮らしを始めて
下駄箱のスペースができたので
洗車グッズを更に取り出しやすく
収納を変えたというわけ♡
見直しの機会にケースは丸洗い。
今まで活躍してくれた
キャスターも外して洗って・・
またどこかで活躍するかな?
しばらく保管して様子をみます
キャスターはほかのNシリーズにも
つけて使えるんです!!
まずは一旦、キャスターさん
お疲れ様でした
1度決めた収納って
永遠じゃない。
暮らしの区切りに見直すと
更に使いやすく♡
では!!今日もいい日を!