横浜の整理収納アドバイサー

+smile michikoです

 

片付け苦手な

3人の子育てもひと段落

 

新しい暮らしへシフトしつつある

楽しい♡アラフィフLIFE

 

決してマメじゃないのに

そこそこキレイに暮らしたい♡

頑張らなくても片付くように

片付く仕組み

モノ選びのポイント&コツなど

お伝えしていますキラキラ

 

イチバン簡単なお片付けの講座

整理収納アドバイザー2級認定講座

会場でリアルにお伝えしています!

 

Instagramインスタはこちら!

 

 

 

 

 

みんな今のお悩み・・

 

お米が高い!!

手に入りにくい!!

お米この先どうなるんだろう・・

心配ですよね。

 

もしかしたら

もしかして・・

備蓄米が玄米で流通するかも?

 

TVでは精米はどうする?

とニュースになってましたが

実は・・我が家は安心!

 

なぜなら

日頃から自家製米なのです

 

キッチンの隅にひっそり精米機

 

炊飯器はないのに精米機はある我が家

 

日頃から玄米を買って

白米まで精米しないで胚芽精米で

ご飯をいただいてるんです

 

 

コンパクトな精米機は

健康にも一役!

 

 

精米機の置いてあるここは

秘密の便利コーナー♡

 

精米機の後ろは

IKEAのビニールストッカー


ゴミを入れるのにさっと使いたい

ビニール袋は

買い物の時にあえてもらってきて

ここに突っ込むだけの収納

 

どこからでも突っ込めて出せる!

ズボラ最高収納!!

 

 

お隣のレンジには

マグネットつきまな板スタンド

 

 

マグネットで浮かす収納

 

 

IKEAのカッティングボード

パンやおつまみを

乗せてテーブルへそのまま出すのに

かわいいまな板

 

円形が使いやすいまな板

 

 

 

2つを収納

 

 

 

 
 
 
 
 

 

炊飯器なしでどうやって過ごしてるの?

よく聞かれるのですが

ご飯は活力鍋で炊いてます

シュシュっと鳴ったら火を止めて

ご飯が炊ける便利モノ

 

 

 

整理収納だけでなく

暮らしに見合ったモノ選びを

楽しみながらしています

 

では今日もいい日を!

 

 

 

 

サムネイル

整理収納アドバイザー

2級認定講座コチラから↓

NPO法人ハウスキーピング協会

 整理収納アドバイザー

  2級認定講座 ​

横浜の4つの区で開催

中区・保土ヶ谷区

神奈川区・西区

駅からアクセスのよい会場!

申し込み&詳細は日程をクリック!!

 

横浜市西区

横浜駅 平沼橋駅 近く

桜西公会堂2号会議室桜

 

 

6月4日㈬ 6月12日㈭ 6月18日㈬

 

 

桜木町駅前

桜横浜社会福祉センター会議室桜  

 

 

6月16日㈪  6月24日㈫ 6月27日㈮

 

7月7日㈪ 7月25日㈮ 7月29日㈫

 

 

相鉄線星川駅下車3分

ベル保土ヶ谷公会堂会議室桜

 

 

7月2日㈬ 7月10日㈭ 7月13日㈰

 

 

JR 京急 東神奈川

東急・東白楽 3駅利用可

桜神奈川公会堂2号会議室桜

 

 

6月13日㈮   6月20日㈮

 

7月6日㈰

 

 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

講座開催の会場は

横浜市の公共の会場で広々。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催です。

 

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ