あっという間に結婚30年
5人家族3人の子育ても
末っ子が大学生で終盤。そんな
横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
決してマメじゃないのに
そこそこキレイが好き♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組みつくりましょ
整理収納についてお伝えしています
↓

Instagram←インスタもやってます
ボックスティッシュ
買ってきたらどうしてますか?
このフィルム
結構ピタッとついているんですよね。
これをどうするかのお話。
ティッシュがたりない!
って時は
ピンチの時が多くないでしょうか?
想像してみて
時は花粉のシーズン
「はーーっくしょん」
「あ!鼻が!」
そんな緊急時に
手で鼻を押さえて
ティッシュを取ろうとしたら
あ、ティッシュない
そんな時、フィルムをぴりぴりしてる
場合じゃない!
なので
イッキにぴりぴり
剥がしてし収納するのがおススメです
剥がしたら
決まった場所へ収納
我が家は洗面所の棚が
定位置
半分空いてる箱のティッシュは・・
テーブルのケースへ
ぴりぴりフィルムを剥がすだけでなく
箱からも出して
詰替えてます。
コロンと丸い形状が
インテリアにも合うので
テーブルに置いておくのに
自分的最適♡
暮らしや使い方にあわせて
詰替えもいいですね♡
しまう前にほんのひと手間かけて
使う時に使いやすく
心がけてます
では今日もいい日を!!