衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
3人の子どもがいる5人家族の暮らしや
日々を楽しむdiaryです♪
Instagramやってます ⇒☆
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
11月募集中!!
11月30日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
12月の日程はblogの最後に!
👆ここから申し込みできます!詳しくはblogの最後にも!
申し込みについてなど
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
トイレリフォーム完成しました
我が家のトイレは1階と2階
2つあります
寝室スペースでもある
2階のトイレは家族しか使わないので
この度のリフォームは全面的に
大学生の息子がプロデュース!
「みなさんはトイレに何をもとめますか?」
「赤い壁紙のトイレで情熱的に?」
「いや、僕は癒しの空間を提案します」
彼の協力的なプレゼンのもと・・
できたよ~
北欧癒しの空間トイレ!!
便器は1階と同じモノが
管理しやすいので
TOTOレストパル
![]() |
TOTOUWCDD2NFNNNNN1BJAレストパル(壁排水)I型メーカー直送材のみ
207,366円
楽天 |
お色はホワイトグレー
注文してから2週間かかるカラーです
床はイマドキっぽい
白ベースの木目で癒し~
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
トイレリフォームで使ったモノは
ここにもまとめてあります。
2階トイレはスペースが狭いので
1階とは背面カウンターの奥行が違います
水栓が横向き
1階は正面向きです
どちらもボウルが使いやすく
水滴も拭きやすいいい感じです♡
さてタオルハンガーは
ブラックのアイアン!
黒い鉄です
ペーパーホルダーは実はステンレスの
スマホテーブル付き(笑)
コチラも黒でオトコマエ
|
今回イチバンこだわったのは
壁紙!!
正面はアクセントカラーで
グレーがかったグリーンですが
残る3面は
癒しのグリーン
コチラが実は北欧館満載のコダワリ・・
実はコチラ・・
よーく見ると
ムーミン!!
スナフキンも!
ミーもいるし!
2階はお客様も使わない空間だし
遊んでよし!としてから
壁紙にムーミンを見つけて以来
数回開催された
「ムーミン会議」を経て
決まったムーミンなのでした
空間が狭すぎて引きの写真が撮れない
やっと出来上がったトイレ。
大満足で快適です。
おうちもモノ
手に入れたら
維持、管理が結構大変になってきます。
築10年でリビング壁紙、
洗面所、トイレ壁紙を張り替え
昨年、キッチン、リビング床リフォーム。
ドアなど建具交換。
今年はトイレリフォーム
残るは
洗面所、お風呂場の老朽化・・
もう、目が泳ぎそう
モノもおうちも
手に入れたらおしまいじゃなく
そこからがスタート!
モノとのいい関係を作るには
ぜひ!整理収納も学んではいかがでしょうか?
子ども3人と暮らしてきた25年
築20年の住まい
たっぷり実例を交えて
楽しくモノとの関係を学べます
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
11月30日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
12月9日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
12月21日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
年明け!!2020年も募集開始
2020年1月10日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2020年!開催予定日程 】
☑申し込み開始までお待ちください
2月20日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月26日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
4月8日㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
4月30日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile