🐍🕊️🐍🕊️🐍🕊️🐍🕊️🐍🕊️🐍🕊️🐍🕊️🐍


お立ち寄り頂いて

ありがとうございます ☕️🍰☕️


昨春大学を卒業し、夏に結婚した長女

ちゃん。


長女ちゃんがいなくなって、もちろん寂し

さはあるけれど、なんだか生活が穏やかに

なったとも感じます。


私にとって、たぶん3きょうだいの中で

番手強く、手がかかる女の子でした。


こちらのブログにも出てくる長女ちゃんの

セリフ…



長男くんが生まれる前、家族4人で当時私

がハマっていたマクロビオティックのレス

トランに行った帰り道に、


「わざわざ電車に乗って、まずいものを食

べに行くとか!」と。


えっ⁉️

3歳児がそんなこと言う???っと驚いた

のを覚えています。


とにかく手強く、私も悩んでいました。

それで親野智可等(おやのちから)先生の




この本だったかな?に


あまりに反抗的な子には、

『そんなことを言うなんて、お母さん、

悲しいわ』と言って泣いてみるといいと。


お母さんが泣いたら、子どもは心痛むから

素直に言うことを聞くようになると。


うーん(^◇^;)

そんな歯の浮くようなセリフ

長女ちゃんに通じるかな???とは思った

のですが、実行してみました。

小学4年か、5年の頃です。


すると、長女ちゃん、言うことを聞くどこ

ろかこんなセリフを…


『ふん!!そんなのお母さんが勝手に悲し

がって泣いてるだけじゃない!!』と。


やっぱり通じなかった (^^;;


さらにさらに!大人のお話ですが…

ホームスクーリングのセミナーで、性教育

のことを習った私。


就学前に、赤ちゃんはどうしたら出来るの

かをさらっと話すのが良い。幼いほど抵抗

なく受け入れられるものだ。


と言うことだったので、長女ちゃん3歳頃

に話をしたのです。


その時の反応が…


『ふーん。じゃ、お母さんたち今やってみ

せてよ!』


でした(−_−;)


手強いにも程がある…






キリスト教の『福音』とは?

2022/04/12のブログ💁‍♀️⤵︎




毎日素晴らしい励ましのメールが届きます✨

『ミラクルエブリデイ』💁‍♀️⤵︎



旧『私の好きなこと』ブログ💁‍♀️⤵︎




No.242




🐍🕊️🐍🕊️🐍🕊️🐍🕊️🐍🕊️🐍🕊️🐍🕊️🐍