🐍🕊🐍 🕊🐍🕊🐍🕊🐍🕊🐍🕊🐍🕊🐍



お立ち寄り頂いて

ありがとうございます🥤🍵🥤


今日は暑いのに、湿度がそれほどでも

なく乾いた感じです。




こんな日は、遠い昔に登った北アルプ

スの薬師岳を思い出します。


標高2926m。


https://maps.app.goo.gl/sjMiDzT1iRGxc3Dv5?g_st=in

よりお借り致しましたm(_ _)m




よりお借り致しましたm(_ _)m



"富山県にあり、北アルプス最奥部の山として登るの

がたいへんな山のひとつ。" ⤵︎より

"登るのがたいへん"というのは、夏なら特別技術や経験

もなくても登れるのですが、とにかく山奥なので薬師岳

に行くまでのアプローチが長いという意味です。



初めての縦走の何日目かで、薬師岳の

幕場に着いてテントを張って、疲れ切

って、膝を抱えて座りながら

ウトウト(( _ _ ))..zzzZZ


そばで先輩たちが私のことを話してい

ました。


『〇〇、寝ちゃったよ!』

『〇〇は、結構体調管理しっかりして

 るよね。こうゆう時寝るのも〇〇な

 りのコンディションの整え方なんだ

 ろうねー。』


そんな風に言っていただけて、嬉しか

ったです。

長丁場の縦走、確かにコンディション

を整えることは重要で、緊張感がありま

した。


毎朝3時に起きて、ご飯を炊いて食べ、

テントを畳んで、4時半出発。

次の幕場には14時から15時の間

に到着。


16時頃夕飯。

20時頃には寝てたのかな?


合宿から帰っても、そのリズムがとて

も懐かしく、山の生活に帰りた

かった。


夏の北アルプス、午後からは雷雨も

多く、なるべく早出して、早い時間に

幕場に到着してなくてはなりません。


山々に映える夕陽の美しかったこと


あんなに登山が好きだったのに、ぱっ

たりやめてしまったのは、失恋も大き

かったのですが、『山では絶対に死に

たくない‼️』という気持ちが強かった

から


どんなに簡単そうな山でも、遭難は

ある。


大学卒業した年、ガイドさんが案内し

てくれる5月の前穂高岳登山に参加し

ましたが、同じ山小屋に泊まってい

方が、高山病で体が動かなくなり、

パニックされているのを見ました。

大事はありませんでしたが、初めての

とで怖かったです。


天候が悪く、前穂登頂は中止になりア

イゼンとピッケルで滑落防止の雪上訓

練のみしました。


その時ガイドと指導をしてくださった

一流の登山家と言われたその女性も、

それから5年後位に、冬の中央アルプ

で帰らぬ人となっています。


地上の季節の移り変わりのなか

ふと

何十年も前の山の空気が蘇ってくるこ

とがあります。


北アルプスは、すっかり秋になってい

るだろう


私は夏しか行ったことありません。

怖がり&超寒がりなため、岩登り、沢

登り、冬山はしない主義でしたが、な

ぜか前穂だけは、雪のある時期に行き

ました。HEARTBREAK、傷心旅行の気

分だったので、ポリシー外れたのかも。


秋の涸沢カール⤵︎

https://clublog.club-t.com/_ct/17248524

よりお借り致しましたm(_ _)m




①はこちらから💁‍♀️⤵︎

その他『山の思い出』テーマに

あります!








キリスト教の『福音』とは⁉️

2022-04-12 のブログ💁‍♀️⤵︎

『イースター そして福音について』お立ち寄りいただいてありがとうございます🍵🍵🍵4月17日日曜日はイースターです。イースターは毎年日にちが違うので、クリスチャンでも今年はいつがイースター…リンクameblo.jp



おススメ無料聖書アプリ

『You Version』💁‍♀️⤵︎



私の好きなコトブログ💁‍♀️⤵︎







🐍🕊🐍 🕊🐍🕊🐍🕊🐍🕊🐍🕊🐍🕊🐍