今月後半は嵐ウィーク
笑い泣きしながら見ております
一日一日を大事にして
皆様にありがとうと言いたいです




これはだいぶ前に見終わっていたのですが
何せ書く時間が無い💦

今年の観たドラマと
勝手にランキングを今年中に書こう
と言ったものの時間がぁ〜



そして今回はこちら
  『100日の郎君様』

画像お借りしました



すっかり時代劇にハマる私
面白いもの面白いのですよね〜
長くても20話までぐらいなら何とか照れ

もう50話とかは本当に
よっぽど面白くないと心折れる
というより飽きるのよね

あらすじ

朝鮮王朝時代。王族の少年イ・ユル(子役:チョン・ジフン)は、高官の娘ユン・イソ(子役:ホ・ジョンウン)に一目ぼれして衝動的に結婚を申し込む。だがそれから間もなく、ユルの父が重臣キム・チャオン(チョ・ソンハ)と結託して王座を狙い、謀反を起こす。イソの父は殺され、ユルの母も邪魔者として葬られ、ユルとイソは離れ離れになってしまう。 それから16年後。世子となったユル(ド・ギョンス)は、孤独を抱え、世子嬪のソへ(ハン・ソヒ)にも心を開かず、王宮で孤独に成長する。世子嬪との夫婦仲を家臣たちに責められたユルは、腹立ちにまぎれに国中の独身者に結婚するよう命を出す。そんな中、ユルはキム・チャオンの手下の刺客に狙われる。ひとりの村人に助けられ、目覚めたときには記憶を失っていた。一方、イソ(ナム・ジヒョン)は「ホンシム」と名を変え、庶民の娘として暮らしていたが、ユルが出した命令のせいで結婚するよう迫られ、とっさに婚約者「ウォンドゥク」がいるとウソをつく。役人は信じなかったが、「ウォンドゥク」を名乗る男性が現れた。それはなんと、ホンシムの養父が助けたユルだった。 2人はかりそめの夫婦となるが、ウォンドゥクは記憶がなくても中身は高貴な世子。庶民の暮らしにはなじめず、まともに働けず、文句ばかり…こうして2人は夫婦の契りを交わすことになるが…。

お借りしてて何ですけど
いや〜長いあらすじですな

世子 イ・ユル/ウォンドゥク役
ド・ギョンス(27歳)

私このドラマでディオ氏を知った!と思ってたけど違ってて自分の記憶力の無さに引きました
映画「神と共に」第一章、二章ともに少しだけど出てて観たのにすっかり忘れてました。
そしてドラマ「あやしいパートナー」の殺人者役にも
「君を憶えてる」に出てた?全く記憶にないわ

うん
目に特徴ある俳優さんですよね
歌手だと言うことも存じあげてなかった
このドラマでの世子役良かったな


ユン・イソ/ホンシム役
ナム・ジヒョン(25歳)

皆さんご存知の彼女かな?
私は彼女のドラマほとんど観た
あまりおいじりされてない数少ない女優さんの一人ですよね?
もしかしたらお直ししてるかもですがわかりにくいし
私はこの方の演技が好きです
わざとらしくないし
若いのにちゃんと演技するなぁと
毛量の多さには毎回笑う
私自身も多くてこの方の悩み理解できるわ

この時代劇が一番毛量が気にならなくて似合ってましたよね‼️現代劇は毛量が多いから「あやしいパートナー」の時には弁護士なのにやたらと金髪にカラーリングしてまたもやそっちが気になっちゃって真顔

たまにあの金髪にする演出は何なんだろうね?
弁護士でそんなに金髪で髪の毛下ろすなんて日本ではまず無いのよ
見た目で判断とは言わないけども
髪の毛振り乱してどんなに正論言っても入ってこないのが現実だよね笑い泣き

100日の郎君様は当たりではないかな?
まだ25歳だもんね〜
これからが楽しみです


チョン・ジェユン役キム・ソノ(34歳)


この方は初見
でも特に邪魔する訳でもなく
良い役でしたね〜

キム・ソヘ役ハン・ソヒ(26歳)
世子嬪(世子の正室)

彼女何だか可哀想な人でしたね
世子を愛してる訳でもなくて
父親に言われるがままに世子の正室になり
世子に相手にもされず妊娠するも世子に触れた事も無いのに何故妊娠を?と問い出されてバレそうになったところで世子が襲われて行方不明になる

最後の最後はなんか救われた気持ちになったけどやはり幸せとは言い難いわ

ユン・イソの生き別れた兄ムヨン:キム・ジェヨン
キムソヘに心を寄せている
ソヘもムヨンを
子供の父親はムヨン




よくある
記憶喪失
暗殺
裏切り

まぁ見事にありますわねニヤリ










細かくは書きませんけど
総じて面白かったです‼️
題名でもある通り100日間だけ郎君
あとは世子としてと思ったけど
最後は世子として生きないのですよね?

イユルが毎回言う
「オーホッ!」って言うのが笑ってしまうわ爆笑

時代劇はよくこれ言うけどね

時代劇にある悲しい運命とかじゃなくて良かったな
結ばれないこと多いからね

オススメ度
★★★☆☆ 3.5ぐらいです