前回に「どうやって作ってるの?」等の
コメントをいただいたので、
作り方なんぞ載せてみます!(*´ω`*)
長くなりそうですが、
最後まで見ていただけたら
嬉しいです!\(^O^)/
モデルはWHITE ROADのひさ!
前に作ったけど、失敗作だったからリベンジ!

このお方ですな。
うん。麗しいwwww
好きだっ!(〃∀〃)
多々グロい所がありますが
ご了承ください(´・ω・`)
▽材料
キューピー(5㎝)
布(白・黒)
刺繍糸(白・黒)
瞬間接着剤
針
カッター
はさみ
ストラップにする場合
Tピン
これ↓(名前がわからんw)

▽靴
①まずは、靴の色は白ですね。
白い布を長方形に切ります。

うん。長すぎた!(笑)
②くるんと巻きます。
そして、足の裏にあたる部分を
こんな感じ↓に切ります。
そして足の裏に向かって
接着剤でペタペタ。

(ごめん、糸出てる…(´ω`;))
両足にします。
▽ズボン
①黒い布を長方形(5×8くらい)に切り
切込みと折り目をいれます。

切込みから上を腰全体に、
切込みから下を片足全体に巻きます。
折り目は布の解れ防止です。
折るのではなくトップコートを
塗ってもいいですよ(ノ)^ω^(ヾ)
②巻く
接着剤をつけキュッと巻きます。
余った布は切って大丈夫です。

(何で逆さに撮ったんだろう…∵)
両足とも巻きます。

接着剤で白くなってしまった場合は
フェルトペン等で塗っちゃいましょう!(笑)
ポイントは肌が見えない事です!
▽Tシャツ
①可哀想ですが、QPの羽を切り落とします。

凹凸があまりない方が仕上りがキレイです。
②型紙です。

大体同じ形です(>_<)
襟の広がりで前後が違います。
広いほうが前です。
③張り付ける。

見えないところは
多少汚くてもいいのです(笑)
接着剤で②を肩と脇下でくっつけます。
▽ジャケット
①腕からします。
こんな感じに布を切ります。
上の方が肩で下の方が手首です。

②貼り付ける。
袖の黒いのもくっつけちゃいましょう。

ジャケットが汚れてはいけないので
着せる前にくっつけちゃいます(゚・・゚)
③ジャケットの型紙です。
上が後ろで下が前です。

④繋ぎ目を縫う。
縫うのは脇下だけです。
肩を縫うとなんか変になりますw(゚・・゚)

小さいので1本どりで十分にできます。
縫うとかめんどっ!って方は
接着剤でもできます(`・ω・´)
⑤着せて肩を接着剤で留め、
襟やポケットを張り付けます。

襟等を作るときに細くて裂ける!
って時は片面だけにトップコートを
塗るといいですよ(>_<)
忘れてたwwww
靴底もしてあげます。

丸く切って貼り付けるだけです\(^O^)/
▽髪
やっと髪の毛キタ---(゚∀゚)ーーー!!!
一番楽しいとこ
!
①頭のとんがりを切り落とします。
仕上げがキレイになりますよ。

ちょっことずつ切りましょう。
やりすぎると穴が開いてしまいます!(゚Д゚)
②刺繍糸を針に通し、突き刺します。

(QPちゃんごめん!!!!!!)
謝りながら刺します。
③植毛中…

ごめんね(´・ω・`)
④植毛中…

ごめんね(´・ω・`)
⑤植毛中…

ごめんね(´・ω・`)
髪の分け目です。
何があってもハゲてはいけません!(笑)
ハゲた場合はやり直しましょう!!!
ポイントは黒髪のキワに生やす事です!^^
⑥植毛中…

糸の量は髪を立てる場合は多めにします。
でもなぜか櫛で梳かすと
量が増えたように感じますw
(私だけかな…?)
ヘアアイロンをあてると
キレイになりますよ\(^O^)/
⑦髪を切ります。
こう…なんていうんだろ…
まるーく切ると上手く段ができます。←

ハゲたら植毛しましょう!w
▽ストラップにする場合
①Tピンを中からさし↓みたいに
丸くひねり丸カンを通します。

▽かんせー

あら!セクシーじゃないかい!!!
胸元開きすぎたかも…(笑)
アクセ等はありません。
自信がありません!!!
∵ノ{備考!
・布が薄いものは2枚重ねに
すると透けません。
・植毛時に針が折れるということはない、
と思います。
・でも、お気をつけ下さい。
・刺繍糸を針に通したりするとき
ヘアアイロンがあると便利です。
・QPは手芸屋さんで購入できると思います。
(トーカイで買いました。\100くらい?)
・KATEのトップコートは
熱を加えると溶けます(笑)
・髪を切った後はブワっと広がりますが、
ヘアゴム等で押さえてると落ち着きます。
・1番いいのはお風呂上りのですw
しばらく押さえるとぺしゃんこです。
いかがでしたか?(∵`)
下手っぴですが…(´ω`;)
興味がある方は是非作ってみてください!^^
そしてじろーちゃんのツンツン頭の作り方を
教えてください!!!!(笑)
最後まで見ていただいてくださって
ありがとうございました!(*´ω`*)
アドバイスいただけると嬉しいです///
コメントをいただいたので、
作り方なんぞ載せてみます!(*´ω`*)
長くなりそうですが、
最後まで見ていただけたら
嬉しいです!\(^O^)/
モデルはWHITE ROADのひさ!
前に作ったけど、失敗作だったからリベンジ!

このお方ですな。
うん。麗しいwwww
好きだっ!(〃∀〃)
多々グロい所がありますが
ご了承ください(´・ω・`)
▽材料
キューピー(5㎝)
布(白・黒)
刺繍糸(白・黒)
瞬間接着剤
針
カッター
はさみ
ストラップにする場合
Tピン
これ↓(名前がわからんw)

▽靴
①まずは、靴の色は白ですね。
白い布を長方形に切ります。

うん。長すぎた!(笑)
②くるんと巻きます。
そして、足の裏にあたる部分を
こんな感じ↓に切ります。
そして足の裏に向かって
接着剤でペタペタ。

(ごめん、糸出てる…(´ω`;))
両足にします。
▽ズボン
①黒い布を長方形(5×8くらい)に切り
切込みと折り目をいれます。

切込みから上を腰全体に、
切込みから下を片足全体に巻きます。
折り目は布の解れ防止です。
折るのではなくトップコートを
塗ってもいいですよ(ノ)^ω^(ヾ)
②巻く
接着剤をつけキュッと巻きます。
余った布は切って大丈夫です。

(何で逆さに撮ったんだろう…∵)
両足とも巻きます。

接着剤で白くなってしまった場合は
フェルトペン等で塗っちゃいましょう!(笑)
ポイントは肌が見えない事です!
▽Tシャツ
①可哀想ですが、QPの羽を切り落とします。

凹凸があまりない方が仕上りがキレイです。
②型紙です。

大体同じ形です(>_<)
襟の広がりで前後が違います。
広いほうが前です。
③張り付ける。

見えないところは
多少汚くてもいいのです(笑)
接着剤で②を肩と脇下でくっつけます。
▽ジャケット
①腕からします。
こんな感じに布を切ります。
上の方が肩で下の方が手首です。

②貼り付ける。
袖の黒いのもくっつけちゃいましょう。

ジャケットが汚れてはいけないので
着せる前にくっつけちゃいます(゚・・゚)
③ジャケットの型紙です。
上が後ろで下が前です。

④繋ぎ目を縫う。
縫うのは脇下だけです。
肩を縫うとなんか変になりますw(゚・・゚)

小さいので1本どりで十分にできます。
縫うとかめんどっ!って方は
接着剤でもできます(`・ω・´)
⑤着せて肩を接着剤で留め、
襟やポケットを張り付けます。

襟等を作るときに細くて裂ける!
って時は片面だけにトップコートを
塗るといいですよ(>_<)
忘れてたwwww
靴底もしてあげます。

丸く切って貼り付けるだけです\(^O^)/
▽髪
やっと髪の毛キタ---(゚∀゚)ーーー!!!
一番楽しいとこ

①頭のとんがりを切り落とします。
仕上げがキレイになりますよ。

ちょっことずつ切りましょう。
やりすぎると穴が開いてしまいます!(゚Д゚)
②刺繍糸を針に通し、突き刺します。

(QPちゃんごめん!!!!!!)
謝りながら刺します。
③植毛中…

ごめんね(´・ω・`)
④植毛中…

ごめんね(´・ω・`)
⑤植毛中…

ごめんね(´・ω・`)
髪の分け目です。
何があってもハゲてはいけません!(笑)
ハゲた場合はやり直しましょう!!!
ポイントは黒髪のキワに生やす事です!^^
⑥植毛中…

糸の量は髪を立てる場合は多めにします。
でもなぜか櫛で梳かすと
量が増えたように感じますw
(私だけかな…?)
ヘアアイロンをあてると
キレイになりますよ\(^O^)/
⑦髪を切ります。
こう…なんていうんだろ…
まるーく切ると上手く段ができます。←

ハゲたら植毛しましょう!w
▽ストラップにする場合
①Tピンを中からさし↓みたいに
丸くひねり丸カンを通します。

▽かんせー

あら!セクシーじゃないかい!!!
胸元開きすぎたかも…(笑)
アクセ等はありません。
自信がありません!!!
∵ノ{備考!
・布が薄いものは2枚重ねに
すると透けません。
・植毛時に針が折れるということはない、
と思います。
・でも、お気をつけ下さい。
・刺繍糸を針に通したりするとき
ヘアアイロンがあると便利です。
・QPは手芸屋さんで購入できると思います。
(トーカイで買いました。\100くらい?)
・KATEのトップコートは
熱を加えると溶けます(笑)
・髪を切った後はブワっと広がりますが、
ヘアゴム等で押さえてると落ち着きます。
・1番いいのはお風呂上りのですw
しばらく押さえるとぺしゃんこです。
いかがでしたか?(∵`)
下手っぴですが…(´ω`;)
興味がある方は是非作ってみてください!^^
そしてじろーちゃんのツンツン頭の作り方を
教えてください!!!!(笑)
最後まで見ていただいてくださって
ありがとうございました!(*´ω`*)
アドバイスいただけると嬉しいです///