第10回PSIお餅つき大会 盛大に幕閉じる… | .

第10回PSIお餅つき大会 盛大に幕閉じる…

先日12月9日(日)、犯罪防止と青少年健全育成を目的としたイベント、『第10回PSI お餅つき大会』が盛大に行われました!


PSIにとりましてこのイベントは、5月の「池上安全・安心まちづくり展」と並ぶ2大イベントです(^O^)


ついにお餅つき大会も今年で開催10回目を迎える事ができました。これも地域の方々の多大なるご支援、ご協力のお陰と心より御礼申し上げます。


こちらのブログでは、PSIのホームページには未掲載の写真や、裏話などを紹介していきます!


PSIホームページはこちらから…↓

http://www.geocities.jp/psiikegami2005/2012mochitop.htm




          .

とある日の昼下がり、記念すべき第10回目ということで餅つき大会で使う看板を新たに書き直しました。

知る人ぞ知る書道の達人、常重隊員による堂々たる揮毫です(^O^)



          .

どちらが一枚目に書いたものだと思いますか?

そうです…右が一枚目に揮毫したもの!やはり左の二枚目の方がバランスがとれていて美しい(笑)

しかし、ブッツケ本番でミスをせずに書けるのですから…やっぱり達人ですね………




            .

♪ど~この誰~か~は~知~らないけれど~~

♪誰もが~みんな~ 知っている~(笑)



            .

よっ!ボイラーマン(^O^)病み上がりのところご苦労さまでした!


            .

未来を担う子供たちに笑顔で優しく接する依田事務局長!PSIのイベント翌日は身体が動かなくなるみたいです。

おやっ?依田事務局長の頭部が……だいぶお疲れのようです^-^;(笑)



            .

今年も笑顔で集合写真ですヽ(^。^)ノこの写真に写っている以外にもまだまだ大勢のお手伝いさんがいました。持ち場を離れることが出来ず、写真に入ることが出来ませんでした汗



. .

今年は、「信ちゃん」が応援に駆けつけてくれました!子供たちに大人気でした。よかったネっ(*^_^*)




. .

今年も大勢の地域の方たちに来ていただきました!年末の池上のイベントとしてだいぶ定着してきました。嬉しいですっ(@_@;)



. .
師走の門前町・池上に「鼓粋太鼓」による威勢のいい和太鼓の音色がこだまします!

お寺で和太鼓……。"和"って良いですね、日本に生まれた事を改めて感謝したくなります。



           .

笑顔で子どもにお餅を手渡す隊員!なんだかほっとする一コマです。


           .
子どもの笑顔というのは心が和みますね(^v^)おじいちゃんも嬉しそうです!


. .



. .

イベント最後には、ベリーダンスで華やかに締めていただきました。最前列には釘付けになって見ているお父さま方の姿が……(笑)


             .
 


編集後記…


今年で本イベントも第10回目という節目を迎える事が出来ました。大勢の地域の方たちにご来場いただき、だいぶ地域に根付いたかなと実感するとともに、池上警察署や防犯協会、商店会連合会に自治会連合会や池上のシンボルである池上本門寺などなど、たくさんの人達のお支えがあったからこそここまで歩んで来ることが出来たのだなと改めて痛感するイベントとなりました。我々PSIの活動にご理解、ご協力を賜り本当にありがとうございます。これからも、防犯パトロールは勿論のこと、新たな活動も模索しつつマンネリ化することのないよう地域のために頑張っていく所存ですので、いつまでも変わらぬご愛顧の程を宜しくお願い申し上げます。

      PSI池上自主防犯パトロール隊 隊員一同