振り込め詐欺が急増中! | .

振り込め詐欺が急増中!


2月1日、振り込め詐欺被害防止のため、警察官が無人ATMで警戒を兼ねて、ATMの順番待ちをしていた人達に還付金詐欺の手口について説明をしていたところ、世田谷区内に居住する女性が「厚生労働省を名乗る者から自宅に電話があり、医療費の還付があるのでATMまで行くように言われた」と話したことから、その女性が騙されていることを確認し、被害を未然に防止することができました。


2月3日、板橋区内に所在する「板橋四郵便局」へ同区内に居住する高齢者の男性が振り込み手続きに訪れた際に、職員の方が手続きをする理由を尋ねたところ、息子から「携帯電話番号が変わった。仕事上、不始末をしてしまい現金が必要だ。」との電話があったと答えたため、騙されているのではないかと考え、パトロール中に立ち寄った板橋署員と協力して確認のうえ、被害を未然に防止しました。 

              「メールけいしちょう」より抜粋



以上2件は未然に防げましたが、他にも沢山被害に遭われている方がいます!自分が被害に遭わないためにも以下の事をしっかり頭に入れておいて下さい。


○還付金をATMで返還することは絶対にありません!

○「携帯電話」を持って「ATM」へと言われたら還付金詐欺です!

○犯人は、息子等を騙って「携帯電話番号が変わった」等と電話をしてきますので、念のため変更前の電話番号にかけ直して確認してください。そして、犯人の嘘であることがわかったら、すぐに110番通報してください。



どんなに小さな事でも「変だな?」と思った不審な電話が来た時は躊躇わず『110番』通報して下さい!