先日、池上本門寺についてご紹介しましたが本門寺にはまだまだ沢山の見どころや仏閣があります。そこで、気が向いた時にひとつひとつご紹介していきたいと思います(^∇^)
さて、今日は本門寺参道にある「題目塔」を紹介します
本門寺参道にかかる「霊仙橋」のところにこんなものがあるのを見たことないでしょうか?
これは「題目塔」と言い日蓮宗寺院の門前には必ずと言って良いほどこれが建てられています。
本門寺の題目塔は非常に大きなもので1811年に日摂(にっしょう)聖人が建立したそうです
また、中央に見える「南無妙法蓮華経」の文字は七升の米が入るほど彫が深くなっています。
ではまた次回にご期待下さい(^∇^)