岐阜の髪型事情 | 植民所在地3丁目

植民所在地3丁目

Alfooでのブログ『誰も知らない植民所在地』の発展系。所在地わかりました。

でも書いてることは変わらない。

最近は、趣向を変えて髪を伸ばし中です。以前は前髪が似合わないと言われていたこともありワンレンボブにすることが多かったのですが、そういえばそう言っていたのは親だけだったなと思って、もういい大人でもあるしいろいろなものに挑戦しようかなと仕事と手入れに支障のない範囲で試しています。
本当はベリーショートに興味があるのだけれど、
そっちは本当に似合わないらしく、どの美容師さんからも止められるので控えている。あと、あそこまで短くなってしまうと逆に手入れが大変になってしまうみたい。

先日、毛先を揃えるために美容院に行きまして、そこで美容師さんが教えてくれたのですけど、岐阜の美容院は
「欲張りバング」(バング=前髪の意味)を取り入れることが多いのが特徴らしく、姫カットほど大きくではないですがサイドの髪を後ろの髪よりも短く切って頬に垂らし、前髪を広めに見せることが多いみたいです。美容院の帰りに道をすれ違う女性の髪をそれとなく観察してみたのですが、確かにそうだった。
名古屋もわりかしそういう切り方をするようなのだけれど(前回行った美容院が栄の美容院で、
「面長なのが気になるので後ろの髪が相対的に長くなるよう調整して小顔に見せますね」と確かに言われたのですが、それがそういう切り方だったよう)、名古屋はそれに加えてパーマをかけたりカラーリングをしたりするのでとても多様で気づきにくいですが、岐阜は黒髪のままにしていて清楚な印象を与える人が多いので特徴がすぐわかる。これで私も岐阜女性の仲間入りですね!
ちなみに、その「サイドバング」(=欲張りバング)が伸びると
「触覚ヘア」という名称に変わるらしく、SKEメンバーの髪型に類似するらしい。

さすが名古屋大好き岐阜さん、そこも名古屋に準じているニヤニヤ

 

ということで、私の将来のSKE入りも約束されたようなもんなのであとはバング指でいじいじしつつ珠理奈からスカウトが来るのを待ちたいと思います(珠理奈から!?←)。

東海地区のSKE枠はかなりでかい・・・あと私は何気にマジプリ(MAG!C☆PRINCE=東海地区のジャニーズ枠)も好きでっせウインク

 

余談ですが、近年気持ちと見た目の若返りが著しくベンジャミン・バトン化が加速しているのでよほど聞かれることもありますが実年齢は極力伏せるようにしています・・・

人生経験の深さが外見に表れる年頃に突入したように思うのですよね。あっさい経験しかしていないので最近地味に悩みです笑い泣き