実は先ほど記述した企画の他にも、キャラクター同士の人間関係を整理するために、キャラクターにペアを組ませ、会話形式で質問に答えさせてみよう!というものを行なっておりました。
現在執筆中の小説なんかは、登場人物が歴史上の人物ですので、キャラを深めるにはとにかく資料を集め、そこから自然と浮かび上がってきた人物像を史実に填め込む形になるのですが、一からキャラクターを作る場合は資料がないため、インスピレーションが浮かぶきっかけとなる“素材”が多くあればあるほどキャラの確立が早くなります。なので、こういった質問形式の素材があるととても助かりますね。
質問内容は以下の通りでした。



まずは、お名前をどうぞ
男性ですか女性ですか?
年齢は?
二人の関係は?
二人の関係を何かに例えるならば、何?
ほほう・・・・・・
二人のご職業は?
簡単に自己紹介をお願いします
じゃあ他己紹介、できるかな?
二人のいる世界を簡単にご説明していただけますか?
お住まいは?
相手の誕生日言えます?
最近二人で行った場所はどこですか?
どうでした?
いつも相手のことをなんて呼んでます?
身長はどっちが高い?
お互いに好きなところを言い合ってください
では嫌いなところは?
けんかはしないでくださいねっ
相手にやめて欲しい事とかあります?
最近相手にしてもらって嬉しかったこととかあります?
最近相手に対して怒った事とかあります?
これから二人で何をしたいと考えていますか?
お互いに常日頃から思っていることを打ち明けてください
ありがとうございました。
では最後に一言お願いします



この質問も、前記事に書いた企画同様自作ではなくmixiアプリ内から拝借したもので、提供者さんの後をちょっと追えません

この質問の回答者はこのコンビです!


第1回:マーズ=ステート=シェリフvs.マーズ=リコネッサンス=オービター (2009年3月23日)
第2回:マーズ=カウンティ=マーシャルvs.マーズ=サン=バジリデ (2009年3月26日)
第3回:マーズ=エクスプロレーション=ローバー(オポチュニティ)vs.マーズ=モーリス=ローバー (2009年3月28日)
第4回:マーズ=グローバル=サーベイヤーvs.マーズ=ボロ=マーシャル (2009年3月31日)
第5回:マーズ=ポーラー=ランダーvs.マーズ=パスファインダー (2009年4月11日)
第6回:マーズ=グローバル=サーベイヤーvs.マーズ=リコネッサンス=オービター (2009年4月18日)
第7回:マーズ=グローバル=サーベイヤーvs.マーズ=ホイットニー=オリビア (2009年4月24日)
第8回:マーズ=ボロ=マーシャルvs.マーズ=カウンティ=マーシャル (2009年5月1日)
第9回:天照大神vs.月夜見 (2009年5月22日)
第10回:オポチュニティvs.マーズ=ステート=シェリフ (2009年5月25日)
第11回:思兼神vs.天津麻羅 (2009年5月28日)
第12回:アメノウズメvs.イシコリドメ (2009年5月29日)
第13回:スサノヲvs.護法魔王尊(サナト=クラマ) (2009年5月30日)
第14回:天照大神vs.思兼神 (2009年6月13日)
第15回:タヂカラオvs.アメノコヤネ (2009年6月16日)
第16回:スサノヲvs.月夜見 (2009年6月21日)
第17回:オポチュニティvs.護法魔王尊(サナト=クラマ) (2009年6月30日)
第18回:マーズ=リコネッサンス=オービターvs.バサースト (2009年7月7日)
第19回:マーズ=ステート=シェリフvs.スサノヲ (2009年9月16日)
第20回:マーズ=ボロ=マーシャルvs.マーズ=リコネッサンス=オービター (19回では中途半端なので書き下ろし。2009年3月22日の追記。完成次第、最新記事としてアップします)


こちらも、完成次第リンクを貼り、この記事から各ページに飛べるようにしておきますね

私はストーリーを書きたい人間なのでキャラクターにあまり興味がなく、登場人物にはさっさとキャラが定まって欲しいのですが(笑)、舞台や世界観が同じでもキャラクターが見ているものは各々で異なり、どのキャラクターを主役にもってくるかでストーリーの方向性が全く変わってしまうので、浮かんできたキャラクターの把握にもこういったバトンは助かりました。
やってみますと結構ハマるし、おすすめしますよ

