もうすぐで!♪( ・∀・)Y⌒Y⌒Y⌒(.A .)( ゚Д゚)ノ | 植民所在地3丁目

植民所在地3丁目

Alfooでのブログ『誰も知らない植民所在地』の発展系。所在地わかりました。

でも書いてることは変わらない。

おがっち(尾形 俊太郎)の終わりが見えてきましたっ!(●´▽`●) もう既に半年以上の付き合いでありますっ(`・v・´)ゞ 本当は、3ヶ月程度で終わらせたかったんだけどね。。。(´・д・)(´-д-)(´_ _)

とはいえ、私の作品は主人公が全然主人公してないので終わりが見えてきても全然感慨は浮かんできませんね......おがっちも然り。
今作はむしろ主人公でない準主役級のキャラがどんどん死んでいるので、そちらの悲しみが大きいです。藤堂さんとか山崎さんとか。でも実際に執筆してみると、死んで悲しいキャラというのが作者と主人公で若干違うのが面白い。主人公自身がマイナーキャラなせいか、主人公が重きを置いている登場人物というのもマイナーだったり、作者があまり重視していないキャラだったりする。

前職が虚無僧で、近藤さんに逆らったが故に早々に切腹させられた葛山 武八郎という隊士に運命を変えられてしまったり、御陵衛士の残党である加納 鷲雄との因縁が結局解けなかったりと、メジャーな題材である新選組の物語にはなかなか無い展開だと思うの(爆) もちろん、近藤さんや土方さん、副長助勤格や監察方の出番も多いですけどね!むしろ、土方さんと山崎さんが主役なのでは。。。←

大石 鍬次郎も出ていますし(もうすぐ死ぬ←)、これからは沖田さんの出番も増えます。
本作で個人的に愛してしまったのは吉村 貫一郎かな(笑) いいこなんですって、本当に(爆


本作が完成したら、お疲れさまのブログを書いてもう1年放置していることになる植民関係にそろそろ着手したいな、と思いつつ、宮部 鼎蔵&河上彦斎の地元リスペクト第2弾に着手したい気も。久坂 玄瑞が実質の主人公だから、幕末熱がまだ引いていなかったら後者に取り掛かる。