植民所在地3丁目

植民所在地3丁目

Alfooでのブログ『誰も知らない植民所在地』の発展系。所在地わかりました。

でも書いてることは変わらない。

どうもいらっしゃいませ~ジブリ 千と千尋 かおなしでうくでございますサザエさん

ご訪問いただきましてありがとうございます福助

現在のブログの傾向としましては、地元である熊本の偉人に関して調べたこと(特に幕末維新)それらを題材にした創作の裏話旅行記を掲載しています。

肥後の志士を広く知っていただくためのHPを公開中。
肥後勤皇党員の経歴紹介もこちらで行なっています。 コチラ→ 幕末熊本最前線 物見櫓

また、幕末×熊本の偉人小説第1弾『新選組五番隊組長・尾形 俊太郎』を公開中です。
コチラ→新選組・真の参謀/でうく
第2弾の『肥後勤皇党志士・宮部 鼎蔵&河上 彦斎』も公開しました!
コチラ→義友伝/でうく

基本的には商売っ気なく、気の向くままにネタに走り続けています爆

なので、気軽に読んで、気軽に絡んでゆっくりしてってくださいね紫色1ゆっくり霊夢

noteを更新しました。

 

 

 

今回は少し長めのお休みをもらい、帰省しました٩( へωへ )و

公開は宮城に戻ってからですが、記事は熊本でも書いたもの。

地元に帰ると、自身のオタク的な側面は抑えに抑え気味ですが、大好きな人たちがたくさんいるので別の楽しみがあります。

推しが多くて困っちゃう!でも、素直にそれを言えなくて苦しいの!という気持ちを👆の記事にはぶつけています(笑)

 

 

家族も含め、いろんなところに旅行をしたので、その記事も上げたいなあ~(●´ω`●)

 

 

そんなことを考えながら過ごす秋分の日、乙女座日食の新月の夜です。

 

 

 

via DYUKISST BYPASS
Your own website,
Ameba Ownd