昨日のお伝えした記事の続きです

「女性性アップするヨガ&体操」を
2つお伝えします。
①キャット・アンド・カウ
(ビダラアーサナ)
(写真はネットからお借りしています)
まずマットの上で四つん這いになります。
肩の下に手首が来るように
手の指は広げてしっかりマットにつき、
腰骨の真下に膝が来るように足を開きます。
背中と足のアングルが90度になるようにしましょう。
背中が真っすぐなこの状態を、
「テーブル・フラット」と言い、
ここから「キャット」と「カウ」のポーズへ移行します。
「キャット」は、
息を吐きながら背中を丸めて骨盤を立てるようにし、
目線はおへそのあたりをのぞき込むようにします。
ぐっと肩甲骨同士を開き、
手でしっかりマットを押します。
続いて「カウ」では息を吸いながら
背中をゆっくりと反らせ、
尾骨を天井に向けるようにします。
この時、耳と肩の距離を離すようにして
胸を開きます。
目線は斜め上を見ます。
呼吸とともに、
背中を丸めたり反らせたりするこのポーズは、胸側にある副交感神経、
背中側にある交感神経を交互に刺激していくため、
自律神経を整える効果もあります
また、背中の柔軟性を高めるので、
ヨガを始める前のウォーミング・アップ
としても使えるポーズです
②骨盤回し
①~③を1日1回~3回行って下さいね
①足を腰幅に開き、
腰に手をあてて、姿勢よく立つ
②浮き輪の内側をなぞる様なイメージで
ゆっくり右に10回回します
③同じく反対側の左に10回回します
◎ポイントは「ゆっくり」「じっくり」回すことです!
ちょうど骨盤や子宮の回りにあたる部分,
骨盤回りを柔軟にしていきます。
チャクラで言うと、
第2チャクラ(スワディシュターナチャクラ)に位置する場所です
女性性や、
婦人科系と深く関係が有ります。
柔軟性を上げて、女性ホルモンアップしましょう
空いた時間にやってみて下さいね