2020.06.12
沖縄は梅雨明けだそうです。
こちらは梅雨入り2日目だっちゅうに。
かなり軽い薄曇りくもりだけど、ムシムシ来ます。
毎日どこかを雑草採りしては
バシャ雨のような汗かいてるさっちん、
あまり無理はしてないんですがね、
汗が半端ないです冷や汗
水分とらなかったら人間のスルメが1枚出来上がり!冷や汗
「ドクダミはお茶にできるよ。」
ってマンションの管理人のおじさんに聞いたんで、
昨日は雑草の中からドクダミをワンサカ採ってきました。
去年までは滅多に見られなかったのに爆笑
確かに「ドクダミ茶」って売ってるもんねウインク
ちょっと楽しみです照れ
「ドクダミミルクティー、タピオカトッピング」もいいかな?ニコニコ
今日はデパート再開したかな?キョロキョロ
ってなわけで、ふたりで池袋LUMINEに出掛けましたニコニコ
目的はカフェコーヒーデートウインク
中庭にテイクアウトできる物を持ち出して楽しめるし、
周りの店からも中庭が見えますウインク
ビルの中なのに通路も広いし、ノビノビできる環境ですウインク
8階だから雑草の種は飛ばないだろうけど、
ビルは2カ月閉まってたから木の選定とかはどうなってるのかな?キョロキョロ
と思ったら、
植物はちゃーんと手入れしてありましたウインク
席の間隔も開いてるし。
でも、人出が多くなればなるほど、
わたしたちは感染に気を付けなきゃアセアセ
駅ナカのイベントで商品を見ていたら、
そばに柱があって、
柱だからそれをよければいいのに、
少し小太りの男性お父さん
広い場所なのにワザワザ柱とわたしの間に挟まり込んで
通り抜けたんです!
完璧に濃厚接触じゃあないですかびっくり
パンデミック前とまったく変わらないこの動き、
しかも、すれ違ってぶつかっても「すみませんアセアセ」とも言わない。
この人、何にも考えないで、
感染防止策は会社と鉄道と奥様任せで
2カ月過ごしたのかなあ?びっくり
自分の事務テーブル、ちーゃんと消毒して使ってましたか?冷や汗
いくら自分専用でも、他人も触れることは触れますよね。
この数カ月、特に通勤する人たちを見てて、
マスクの使い方はいいけど、
他はいくら権威あるウイルスの研究者や政治的権力のある人、
COVID-19の治療に関わってる医師、
COVID-19にかかって苦しんだ人たちが
TVテレビやSNSを通して叫んで訴えても、
認識しない人はしないもんだなあアセアセ
つくづく感じました。
何はともあれ、これも現実と受け止めなきゃあ冷や汗
ファッション関係は洋服をハンガーにかけて展示するけど、
あれは、イロイロな人が掻き分けて触るの仕方ないかなキョロキョロ
わたしは元々、買う候補をおおよそ決めるまでは
目で追うだけの買い物一直線タイプだけどウインク
接待をするバー白ワインの再開はかなり難しそうですね。
だって、数人が座るし、
食事ナイフとフォークだけでなくて会話が必要だから、
マスクできないでしょ。
それで、ソーシャルディスタンス取るとなると
どうすればいいか?
わたしが考えたのは、
大きくて円を描くようなソファーで、
テーブルはカフェ白ワインにあるようなお一人様用のテーブル。
ソファーに各自の小さなテーブルがあって、
円を描いて座る形。
これなら顔を向け合ってマスク無しで会話しても
ソーシャルディスタンスとれるし、
互いに近くなくても失礼にならないと思いますよウインク
上矢印これがドクダミ。
3日ほど乾かして、花スイレンも葉っぱ小松菜も煎じると
 
はーやくおー茶お茶になーあれ照れ
美味しいおー茶お茶になーあれ照れ
上矢印池袋LUMINEM's marketで。
ストロベリー&バナナジュースとチーズケーキショートケーキ
右手にお庭が広がるけど、
そちらは以前載せたんで、今回は内側をニコニコ
上矢印池袋LUMINEの屋上ガーデンは
熱帯植物とニチニチソウなどがうまく共演している。
このスイレン、かなり高く延びて咲くらしいけど、
見たい方は咲いてるのを見に行くか、
ここで50年待ちましょう爆笑