その後は2019年10月現在まで、会陰部の不快感に関しては良かったり悪かったりを

繰り返していた。薬は定期的に飲んでいるがセルニルトンは薬代がお高いので、

同じような成分のジェネリック薬「エビプロスタット配合錠DB」に変更した。

 

泌尿器のクリニックにも行っておらず、薬がなくなれば近くの内科のクリニックで

薬をもらっている。特にPSA検査はしていない。

 

最近は傾向が分かってきて調子が悪くなりやすい時期や食べ物に関してちょっと

分かってきた。傾向としては

5月~7月くらいの初夏になぜか悪くなる

・刺激物の中でコーヒー(カフェイン)に反応して悪くなることがある

※唐辛子やアルコールの影響は少なめというか感じない

・座り仕事が多くなると悪くなる傾向にある

という事が分かってきた。

 

うちの会社の健康診断では50歳以上だと自動的にPSA検査の項目が追加される

システムだったが、2019年2月で50歳になるまでのPSA値について調べていないので不明である。