またまた久々のブログになってしまいました。

前回書いたのは去年の大晦日ポーン

今年初のブログが2月とはアセアセ

年々、文章を書くのが面倒になってきて。

備忘録のためにももう少しマメに更新したいと思います(多分、思うだけ)


1月29日~31日まで行って来ました梅田芸術劇場!

今まで梅田芸術劇場とはご縁がなく、初梅田芸術劇場!
宝塚で大阪に遠征するのは19年振り(新潟、広島には去年遠征した)
彩輝なおの退団千秋楽以来です。
宝塚以外での大阪遠征はKAT-TUNのカウコンが最後かな?
それでも11年前。
久しぶりの大阪でした。



こんな月城かなとを観たい!を全て叶えて貰えたという感じのコンサートキラキラ
月組の皆も大活躍で下級生まで名前と顔が一致出来たのも嬉しく、三井先生に感謝します。
タカラヅカスペシャルが中止になった事がすごく残念だったけど、このコンサートで月組だけのタカスペを見せて貰えた気分で嬉しかった!
客席参加型のコント場面も楽しかったし爆笑

千秋楽には三井先生発案のサプライズもあり
三井先生自ら開演前にご説明
客席にハートが出現しレイコちゃんも驚いてくれたから大成功!

客席の私達も本当に楽しかった!
退団前のコンサートという事でちょっぴり寂しかったけど、いっぱい笑ってレイコちゃんの美しさを堪能して幸せな3日間でした。


富士山には縁がない(いつも天気に恵まれない)私が珍しく車窓から富士山新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

19年振りの大阪の友達に連絡して再会し、以前と変わらないノリで話せたのも今回の嬉しい収穫にっこり
友達は礼真琴と韓流スターのファンになってました。
実はこの友達とは中学生の頃、某バンド(当時はグループサウンズと呼んでた)のファン仲間で知り合ってなんと半世紀の付き合い!ガーン
その頃から本質的には全く変わってない二人。
物理的にはすごく変わったけどね爆笑
一生ヲタ生活から足を洗えない私達。
それもまた善きかなニコニコスター