I´s Studio
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

フロント周りメンテナンス

フロント周りのメンテナンス。



フォークオイルは右側のが汚い。いつもと逆だ…



フォークはインナーに傷も曲がりもなくシールも良好。



フォークオイルはカヤバの30番を油面122mmで。


ステムベアリングも虫食い等無くて良かった。グリスアップして組み上げ。




ハンドルがぬるぬる動くようになった。

帰り道。

阿蘇のあとは下関で一泊。で、最終日は角島や青海島、津和野を回って広島へ。3日間で1296km。楽しかった。












阿蘇満喫

1日中ひたすら阿蘇。最高だった。

















しまなみ海道ミニペケミーティング

三瓶山などなど

山を満喫しまくった。









午前中は三瓶山と日本海へ。

午後は夏にあるサイクリングイベントに関わっててコース設定をするために試走。

1日山ばかり走ったけど楽しかった。

福岡








レストアベースのAprilia RZ50を引き取りに友人と福岡へ。積んでラーメン食べただけの九州。次はゆっくり来たい。つか、原付に積車とか笑う。

カーボン




3mm厚のカーボン板から切り出してミラーホールカバーとスイングアームエンドカバーを作るなど。

チャリ通






めちゃくちゃ久しぶりに自転車乗った。

とても疲れた。

オートバイが楽すぎる。

足クラッチ

昨日、家から125km先の三次でクラッチワイヤーが切れた。




レバー付近ではなく中間あたりでブチッと。

ロードサービス呼ぼうか迷ったけど応急処置して自走することに。


クラッチアームを外側に向けてつけ直す。


車載工具のミニモンキーをタイラップで固定。


モンキーだとゴツゴツしてるので布ガムテでグルグル巻きに。

これで足でクラッチ切れるようになります。


スタートの時にクラッチが切れ1速に入れ、半クラが使えればあとはクラッチ無くても普通に走れるので、その後170km芸北を満喫し深入山の山焼きを見て帰宅しました。

軽くネット検索した限りではワイヤー切れた事案は沢山あったけど足クラッチ仕様にして自走したバカは見当たらなかった笑。



帰宅後、今回の経験を活かして車載用のフットクラッチアダプターを作り車載しときました。

ちなみに、車載工具の外に予備としてチェーンやクラッチ&ブレーキレバー、プラグ、パンク修理セットなども積んでます。




外観はこんなだけどそれらちゃんと車載されてます。

この辺はまた記事にしようと思います。

とりあえずクラッチワイヤーが切れても普通に帰ってこれるスキルが身に付きました笑。

裏山にて

我が家の裏山にあるアルカディアビレッジにて本日の桜。



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>