水曜どうでしょう・・
どうもこうも・・・
お仕事してます。ワラ
本日のWAVEさんっ
ハーレー風ボバースタイル。
ライトステー加工とラットな感じの前周り。
アルミで作ったトリプルのカバーと
キャブオーバーホールのお仕事です。
完成したので、明日納車です
オーナーさん、イカしたアメリカン乗りですよっ
こういうさり気ないお仕事も大好きですね。
有難うございました。
ニコラスはミッチョン組んでます。
OS3速クロス・・・・そうです、あの人のワラ
てか、クロスミッションってミーの頭の中だけだけど、
タケちゃんウォーカーズとリンクするんです
今ハチロク遊びで作ってるんだけど、タケちゃんの
ハチロクがイメージモデル。
勿論、鬼キャンです
乗り方おしえて~~~ワラ
アメリカンチョッパー
一時ハマったな~
ディスカバリーCHの人気番組。
かなり影響されたり、勉強させられたり・・・。
もともと、小さい町工場だったのが、すんごいファクトリーになっていったもんね。
メディアのパワーはんぱねーっす。
しかもアメリカだからね。
まさにアメリカンドリーム
そんなこんなで(?)アメリカンの仕事が多い今日この頃
手前は1年がかりのXS250(自分のバイクは進まない・・・ワラ)
その先はバルカン。
ハーレー風のヘッド周りのモディファイ。
いい味出してますね。
バルカン900
転倒した期に、フルカスタムの依頼。
かなりガッツのある女の子
小さい身体で、900のアメリカンで山も攻めるらしいっす
車高低くなるからあまり攻めれないな~~~って言ってました。
相変わらず、店内はバイク屋さん。
外は車屋さんのWAVEさんちでした。
PS、五十嵐ウォーカーズさんの、仕事も着々と進んでいますよ