ベンツS600、マフラー加工 | The kind of the rainbow color

The kind of the rainbow color

東京・八王子市・日野市・立川市で、
車のキズやヘコミの修理・板金塗装・
エアロパーツ取付・カスタム改造に関しては、
スペクトラムにお任せ下さい。
代車無料・見積り無料

いつも、ブログを見に来ていただき、ありがとうございます。音譜



ウチに来てくれる、お客様や業者さん、友人などに、


見てるよ~、なんて言ってくれる人も居るんで、本当にありがたい限りです。ペコ


ありがとうございます。音譜


毎度な感じですが、暇つぶしにでも読んで頂けたら幸いです。お願い




今日は、メルセデス・ベンツS600のマフラーの出口の加工です。クラッカー


The kind of the rainbow color


上の写真、リヤバンパーとマフラーの感じがなんか不自然なの解りますかはてなマーク


マフラーの出口がだいぶ下に・・・。あせる

こななんとも言えないバランスをいい感じに修正です。パンチ!



結構下に付いているので、マフラー自体を一度切断しました。ズバッ


パイプの部分を『切って削って合わせる』コレを繰り返し、調整していきます。DASH!


S字に曲った部分でしか調整出来なかったため、汗


結構、苦労しました。あせるあせる3次元での調整は正直難しかったです。ふー


調整した後は、点付溶接で固定ひらめき電球


全体のバランスの確認後、一気に溶接していきます。キラキラ


The kind of the rainbow color

こんな感じで、溶接終了。DASH!


耐熱塗料を塗装して終了です。虹



こんな感じになりました。チョキ

The kind of the rainbow color

マフラー出口もあるべき所に戻った感じですね。音譜


違和感なくいい感じクラッカー


何気に自身作ニコニコで~す。



板金塗装受付中→Paint Service SPECTRUM


ペタしてね お願いします。