いつも、ブログ見に来てくれてありがとうございます。
新聞配達のバイク郵便局のバイク
、お巡りさんのバイク
、といえば
『ホンダ・スーパーカブ』
本田宗一郎さんも開発に携わっている、誰もが知っているバイクですね。
何でも、走っていない国は1か国もないと言われる原動機付き自転車らしいです。
走っていない国が無いって、すごいの一言では片付きませんが、
そんな、世界中で愛されているバイクもとうとう、電動に
時代の流れってすごいな~。
モーターショウで展示されるみたいですよ。
モーターショーいきたいな~、いつだっけな~・・・
さて、昨日のシビックの話ですが、
作業を進めていくと、色々な事がわかるんです。
ホンダの車に多い、少々年月が経ってくるとでる症状の、塗装の剥がれ。
だと思ってたんでよ、作業始めるまでは。
違ったんです、塗装が剥がれている部分
以前に、補修してある所だけはがれていたんです。
はっきりした原因は分かりませんが、
塗料の管理、作業環境(設備など)の管理、作業者の意識、では無いかと・・・。
同じ板金屋として恥ずかしいですね。
板金塗装って、修理に使用する部品は別にお考えると、
ほとんどが技術屋さん職人さんの手間作業なんです。
作業する人の意識で、当然、修理の仕上がりも
大きく変ります。
何かの縁で、僕のブログを読んでくれている人は、
いい板金屋さん、選んでくださいね。
何処まで、気を使って作業してくれるか、
そこで、仕上がり激変します。
お客さまも、目が肥えている時代なので、
それに答えられるよう、日々努力しています。
板金塗装受付中→Paint Service SPECTRUM