いつも、僕のブログを見に来て頂きありがとうございます。
僕がブログ書き始めて、だいたい2ヶ月なんですが、
おかげさまで、毎日、更新できています。ありがとうございます。
正直、ネタの無い日も、しばしばで、YouTubeさんにお世話になったり・・・。
これからも、がんばっていきますので、良ければ遊びに来てくださいね。
今日は、板金塗装でお客様が一番気になるのかなぁ
塗装の事です、って言うか、塗装に使う、スプレーガンの事です。
まあ、ただキャンペーンで、安くなっていたので、新しいのをGETしてしまいました。
DeVILBISS(デビルビス)のLUNAの低圧と、LUNA-Rです。
何でもそうですが、新品はやっぱりいいです。
嬉しいですね~。早速開封、写真撮っちゃいました。
スプレーガン本体に、
塗料を入れるカップ、
塗装時の吹きつけ圧力を調整するエアゲージ
エアホースをつなげるエアチャックです、
やっぱ、新品はいいな~。
上は、エアゲージなし、下は付けました。
塗装屋さんならだいたい感覚でエア調整してしまうのですが、
体調や気分、気候で、多少前後してしまうので、
あえて、最近は付けています。
やっぱ、安定しますよね、イロイロと。
重くなるので、面積の大きい塗装では疲れちゃうんですけどね。ww
ここがスプレーガンで一番重要な所ですね。
LUNA低圧
LUNA-R
簡単に言うと、エアーの出かたと塗料の出かたのバランスの違いです。
見た目では、エアキャップだけが違いますが、中身も色々ちがうようですが・・・
ここにちょっと塗料カスが付いていると、
すぐバランスが崩れ、スプレーパターンが崩れます。
綺麗に塗装が出来なくなります。
今までも、低圧の方は使っていました、
良かったので、もうい1丁。
LUNA-Rは今回初めて使ってみます。
たのしみで~す。
他にも、たくさん種類があって、それぞれ個性が全然ちがいます。
僕は、DeVILBISSというメーカーが好きですね~。
あと、何種類かもってますよ。
板金塗装受付中→Paint Service SPECTRUM