旧車のサビ、レストア | The kind of the rainbow color

The kind of the rainbow color

東京・八王子市・日野市・立川市で、
車のキズやヘコミの修理・板金塗装・
エアロパーツ取付・カスタム改造に関しては、
スペクトラムにお任せ下さい。
代車無料・見積り無料

いつも、ブログ見に来ていただき、ありがとうございます。感謝のキモチ


今日は、ちょっと古い車の記事です。汗


旧車など、古い車に付いて回るのが、サビ(腐食)です叫び

古いお車はどこかしら、サビが出ているのでは?

今回は、そのサビ部分の修理です。

まずはサビ落とししながら状態の確認です。目

塗装を削っていくと、パテパテパテ、

一度、修理されてる様です。あせる

あ~、前回の修理で、表面のサビとってパテ付けられちゃったんです叫びね。

そりゃあ、また出てきますよ。ショック!


一通り削りこんでみると。

サビ穴、500円玉位でした。が、

あれ?

良く見ると、サビ部分の穴の中見ると!奥に、サビサビ発見。叫び

The kind of the rainbow color-サビ 修理

しょうがないパンチ!、奥のサビ、処理してやんないと、またサビ出るし、

表の鉄板を大きくカットします。
The kind of the rainbow color-サビ 修理 2
奥の鉄板(インナーパネル)結構錆びてるなぁ。穴もあるし。ダウン

前回の修理でちゃんと錆び処理していれば・・・。


The kind of the rainbow color-サビ 修理 3

サビサビとって、穴埋めして、さび止め剤(POR15)塗った所です。


The kind of the rainbow color-サビ 修理 3

表の鉄板を製作、点付け溶接した所。

The kind of the rainbow color-サビ 修理 4
その後に、全体的に溶接して、表面をならした所、メラメラ

この後、錆び処理をして、パテで整形していきます。


お車はたいてい鉄で出来ているので、

絶対に錆び出ません!とはなかなか言えませんが。

ちゃんと修理してやるに越した事は無いと考えています。注意


今回は、ロッカーパネルのサビで、しかもインナーパネルも錆びていました、

お車のフレームと同じ様に強度も、必要な部分です。

お客様の大事な大事なお車。

穴、開いたまま、パテで処理されてしまうのは、なんだか寂しいです。


板金塗装、錆び修理、レストア何でも相談してください。

ダウン

Paint Service SPECTEUM


ペタしてね お願いします。