欲しいものを手に入れる方法 | みえリハPT、STのブログ

みえリハPT、STのブログ

みえリハビリテーション研究会PTSTメンバーのブログです。
毎日日替わりで担当者がブログをUPしていきます。

朝晩は冷えますねぇ。金曜日はみえリハの高桑です。


いきなりですがドア・イン・ザ・フェイス・テクニックって知っていますか?


この前、スーツを買いたくて某有名店、洋服の青○へ行った時の話です。

店員の方が接客してくれました。

その時、私が営業をしていた時のことを思い出したのでした。

それがドア・イン・ザ・フェイス・テクニックです。


その店員さん、笑顔で先ずこのシーズンの新作で値段が高くて良いスーツを勧めてくれます。

「ちょっと値段が高いなぁ」と思っていると

更に、追い討ちをかけるように2着セットを紹介してきました。


1着だけでも高いと思ってるのに更に高なっとるやんか!!絶対無理って思いました。


しかし、一方でそれに答えられていないことにちょっと申し訳なくなっていました。


まんまとハマっていました。



それを見計らって店員は私にも買えそうな、最初に勧めたモノよりも少し安い、しかし、私の予算よりもちょっと値段の高いスーツを持ってきました。


「それなら買えるかも」


やられてしまいました。


店員によって私の財布のヒモは緩められていたのです。


最初にそのスーツを提示されていたら予算オーバーで買わなかったでしょう。


「門前払いのテクニック」とも言われます。

無理と思われるような大きな要請をして、わざと断らせます。そして、すぐにレベルを下げた要求を持ち出して受け入れてもらう。


「相手が譲歩してきたので、こちらも多少の無理は聞いてあげなくちゃ悪いかな」という心理状態を作るのです。


この話を聞いて男性の方はもしかして身に覚えがあるのではないですか?


女性に超高級なブランドの洋服とかバックが欲しいと言われたこと。


そのすぐ後に比較的買えそうな商品を「やっぱりこっちの方が可愛いね」なんて言われて

あなたは「じゃしょうがいなぁ、買ってあげるよ」

なんてプレゼントしたこと

あなたはそんな心理テクニックにハメられていたんです。


男性の皆さん。今年も少しずつクリスマスが近づいて来ています。

くれぐれも気を付けてくださいね。


ちょっと待てください。

このテクニックってもしかしたら、リハビリにも使えないですか?


「そんなことできない!!」って言われるぐらいに大きな要請を患者さんにします。

わざと断ってもらうくらいの要望です。


その後、すぐにレベルを下げた要求を出してみましょう。

もしかしたら、それくらいならできるかもって思ってもらえるかもしれません。


うまく使えれば、患者さんの持っている能力を引き出すことができるかもしれませんね。


最後までお付き合いしていただいてありがとうございます。

よろしければクリックお願いします。


健康と医療 ブログランキングへ


【 ご意見・ご質問について 】
「 みえリハビリテーション研究会 」が配信するブログでは、みなさんからのご意見・ご質問を受け付けています。

メールアドレス miereha.2013@gmail.com
HPアドレス  
http://posoutputs.wix.com/miereha

なお、どのメンバーへのご意見・ご質問かを添えて送信していただきますよう、よろしくお願いいたします。


【 ご案内 】
「 みえリハビリテーション研究会 」 では、『 みえリハPT、STのブログ 』 以外に『 みえリハOTのブログ 』 も配信しています。
http://s.ameblo.jp/ot-outputs/
ぜひご覧ください。