みえリハPT,STブログ メンバー紹介 | みえリハPT、STのブログ

みえリハPT、STのブログ

みえリハビリテーション研究会PTSTメンバーのブログです。
毎日日替わりで担当者がブログをUPしていきます。

みなさま、はじめまして。

みえリハビリテーション研究会、会長の森本です。

みえリハとは、三重で働く若きセラピストの臨床での疑問や悩みを具体化し、解決させていくことを目的に、勉強会の開催や、顔の見える交流会などを企画していく会です。

三重県の作業療法士・言語聴覚士・理学療法士が、勉強会の開催、毎日更新するスタッフのブログでのアウトプットをしていきます。



今日は初回なので、メンバーがこの「みえリハPT、STブログ」で担当していくジャンルについて軽く紹介させて頂きます。

私、森本は、リハビリ関係のものはもちろん、一般社会のことや、保険制度について、また、量子論などについても触れていきたいと考えております。
わたくし森本については、
http://posoutputs.wix.com/miereha#!morimoto/c1kgj
をご覧ください。

メンバー唯一の言語聴覚士、高桑は、コミュニケーションの心理テクニックや、高桑が得意とするコーチングについて、書いていきます。
高桑の情報については、
http://posoutputs.wix.com/miereha#!takakuwa/c234k
をご覧ください。

理学療法士の青木は、自分の身体について、どのように向き合えばよりいい治療ができるかについて、細かく書いていきます。
青木の情報については、
http://posoutputs.wix.com/miereha#!aoki/c8sl
をご覧ください。

理学療法士の中は、自分の経験を活かして、これからリハビリ業界に必要な視点を書いていきます。また、得意とする整形の領域についても書いていきます。
中の情報については、
http://posoutputs.wix.com/miereha#!naka/c1lzk
をご覧ください。

理学療法士の番條は、「自然治癒力」についてを中心に書いていきます。
また、それに関連した栄養面や免疫についてを書いていきます。
番條の情報については、
http://posoutputs.wix.com/miereha#!banjo/ckzs
をご覧ください。

以上の5人で、月~金まで、毎日ブログを更新していきます。


私たちは、“三重”で、“見える”医療を目指し、あなたと共に歩んでいきます。


今後とも、みえリハビリテーション研究会をよろしくお願い致します。



【 ご意見・ご質問について 】
「 みえリハビリテーション研究会 」が配信するブログでは、みなさんからのご意見・ご質問を受け付けています。

メールアドレス miereha.2013@gmail.com
HPアドレス  http://posoutputs.wix.com/miereha

なお、どのメンバーへのご意見・ご質問かを添えて送信していただきますよう、よろしくお願いいたします。

【 ご案内 】
「 みえリハビリテーション研究会 」 では、『 みえリハPT、STのブログ 』 以外に『 みえリハOTのブログ 』 も配信しています。
http://s.ameblo.jp/ot-outputs/
ぜひご覧ください。