花と犬と嬉しい暮らし

花と犬と嬉しい暮らし

愛犬との嬉しい暮らし、花のある嬉しい暮らし。
ささやかなアイディアで嬉しい毎日を。


「Garden Story」初書籍


『植物と暮らす12ヵ月の楽しみ方』


連載中の記事の中から、3つのアレンジが掲載されています。




Garden Story



趣味や文化、ライフスタイルを豊かにするためのガーデン情報を発信しているサイト


ウェブレッスンとして毎月連載いただいています。

「 ペットのための自然療法」関連の記事も連載中!




545f1e8a2e6d239a983c2e647b6258ad_f4de5dc526eecfe


柴犬専門雑誌『Shi-Ba』2018年 11月号


「柴犬が誘う ボタニカルライフの世界」掲載されました。




13ee6efafda1d9fa90ffff9fd7b6c2a8_0ccbb3b02f2b1fc


ガーデニング誌『BISES 』


     『庭摘みの花のデイリーフラワーアレンジメント』

    2015年早春号~2017年早春号 連載させていただきました。




e2a364fa082e9d975129aa0b7f9c8c52_df25b8848ffd2af


山と渓谷社 ヤマケイカレンダー2018「花と暮らす幸せ」


花アレンジ・スタイリング・撮影を担当させていただきました。





「Wonderful style」


2016年9月号巻頭特集「犬と家庭菜園」掲載されました。




『ワンコインでできる はじめての花の飾り方』掲載いただきました。




*チームKlastyling のメンバーとして参加しています。


暮らしのセレクト便 これまでの掲載一覧はこちらから → Vol.1  Vol.2  Vol.3  Vol.4  Vol.5  


Klastyling これまでの掲載一覧はこちらから →Vol.6  Vol.7 Vol.8



 

 

ビオラ 、ムスカリ、クリスマスローズ、

ちょっと前までは、

茎がまだ短くて、首をすくめたようだったのに、

ここ数日で、のびのびとしてきましたね。

 

連載中のWebマガジンGarden Story 

春の庭摘み花と沈丁花のアレンジをご紹介しています。

 

 

短い茎の花をアレンジするのはちょっと難しい!?

いえいえ、ご心配なく!

浅いコンポートとガラスの器を組み合わせれば、

簡単にアレンジできます!

 

真ん中にガラスの器をおくことで、

それなりに花留めになりますので、

ガラスの器の周りに、

茎を斜めに横たわせるような感じで入れてみてください。

ぐるりと一周花を入れていきます。

上から見るとリース状になっていきます。

あとは

バランスを見て、高低差をつけて。

 

詳しくは、

WebマガジンGarden Story をご覧くださると嬉しいです。

ぜひ素敵なアレンジを~