五年生 授業参観


先日、授業参観がありました

教科は社会


教室に行ってみると

息子ひとりでした


同級生の子は遅刻したり早退したり

の日々だそうです


先生とマンツーマンの授業も慣れてきたのかな?


考えさせる時間を作って

考えを発言させたりというスタイルでした

声が小さくても

先生には聞こえる近さでよかったね指差し


家庭訪問もあったのですが

今年度の担任の先生は

大人しい感じの方


息子について

「不安が強いので何度も確認したがる」

とお伝えしたところ


👦🏻「僕もそういう子どもだったので気持ちがわかります」との事


息子にイライラしないかな?と

心配しなくても良さそうです


四年生の時の先生とはまたガラっと

雰囲気が変わりましたが

新しい先生との

学校生活を充実させていってほしいです