またまたまたまた
お久しぶりのビルコージー2号です。
継続は力なり!
やり続けることこそ価値なり!
と、今年のテーマにしたのに、すでに挫折しそうです
ビルコージー2号、先日テレビを見ていたら、
フィンランドの国民は虫歯の人がほとんどいないと発言していたのを聞きました。
どうやら白樺の木から採れるキシリトールのガムを
食後に噛む習慣があるからだそうです。
キシリトールが虫歯の予防になるということは知っていましたが
国家的な話になっていると聞いて、
すぐにマイブーム化させるビルコージーはさっそくドラッグストアで購入しました。
自分ではキシリトールを買ったつもりが、
よく観ると 「 リカルデント 」 でした。
慌ててネットで調べると、リカルデントもなかなかのようです。
ということで、食後にカムカムして虫歯予防に努めているビルコージー2号です。
ただ、明日、歯医者で虫歯の治療だということはここだけの話にしておきます。
歯医者つながりでもう一つ。
以前、大阪の歯医者の先生の講演を聴きにいったことがあります。
東大阪にあるヨリタ歯科クリニックという歯医者さんです。
いつも患者さんでいっぱいだそうですが、
とくに立地が良いわけでも最新設備が揃っている訳でもなさそうです。
キーワードは 『ワクワク楽しい歯医者さん』
寄田院長はじめ働くスタッフ全員がニコニコわくわくだそうです。
講演の中のお話で一番感動したのが、
小学校の修学旅行の生徒さんたちを受け入れたお話。
ある小学校から修学旅行のコースのひとつに加えさせて欲しいと依頼があったそうです。
熟慮の結果、受け入れることを決められたそうです。
でも、ここからが凄い。
プロジェクトチームを組んで、わざわざ小学校を視察されたりして
お迎えの準備を整えたそうです。
本業は歯科医です。でも受け入れるからには徹底的やるとスタッフが決めたそうです。
その時のお話は、ここでは語りつくせないほど素晴らしいものでした。
画像でもご紹介いただいたのですが、ビルコージー2号、感動で泣きそうでした。
興味のある方はHPをご覧ください。
↑↑↑↑クリッククリック