皆様こんにちは、こんばんは

「ペットシッターきゃすと」井上孝行です。

 

8月最後の土曜日、いかがお過ごしでしょうか?

私は朝一で猫ちゃんのお世話を済ませて以降は「ウバ活」に勤しんでいました。

午後3時頃まで走っていましたがスマホのバッテリー容量が20%を切ってしまったので

中断して帰宅、入浴と昼食を済ませて事務処理をしつつコレを書いています。

 

ついさっきまで安定していた空模様でしたが、再び雨が降り出しました。

雷鳴も響き渡り、夜はなんだか荒れそうな予感です。

 

朝一で訪問したお宅、夜の部でも行かなければいけないのですが

カッパ着てヴェッちゃんで行くか、はたまたポルチェ君で行くか思案中です・・・

 

ウバ、あと2~3本くらいやりたいので・・・

 

ちなみにポルチェ君は「黄色ナンバー(自家用車)」のままなので

ウバ活には使えません。

 

さてさて・・・

 

 

チャーハンが好きで(嫌いな方いないと思いますがw)自宅で時々作っています。

多めに作って知り合いに配ったりもしているのですが、中々の好評ぶりです(^^;)

 

という訳で、今回は「タカユキチャーハン」のレシピを記しておきますw

 

【 材料(1人前) 】

豚ひき肉  100~150gくらい

ごはん(レンチンしてね)  1人前(1~1.5合)

卵  2個

タマネギ 1個

ピーマン 2個

 

【 調味料 】

こしょう

創味シャンタン(鶏ガラ粉末)

味の素

醤油

 

【 作り方 】

①卵をボウルに割ってよく溶いておく、全卵です

②タマネギとピーマンはみじん切りにしておきます

③フライパンに油をひき豚ひき肉を炒める

④肉に火が通ったらフライパンの向こう側に寄せておき、手前側の空いたスペースへ

油を寄せ集めて(フライパンを少し傾けると良いです)そこに卵液を投入

⑤レンチンしたご飯をたまごの上にオン!!

⑥たまごとご飯と肉がよく混ざり合う様切る様に混ぜる、ここからは強火の全開オラオラで

⑦ごはんがほぐれたらタマネギとピーマンを投入して、さらに炒める

⑧ ↑ に火が通ったら醤油以外の調味料を投入、どれもひと回し位で

(こしょう多めがおすすめですが塩は入れ過ぎ注意です)

⑨味見をしてオッケーなら、醤油を大さじ1投入して香りつけをし、お皿に盛って完成!!

 

お好みでおろしにんにくや刻んだニラやかまぼこ等も入れてみてください

あと「創味シャンタン」の代わりに「味覇(ウェイパー)」でもいいかもしれません。

 

作る時のコツですが

調味料は全て手の届くところに置いといてください。

ごはんは出来るだけ熱めにレンチンしておくのがいいみたいです。

あとあんまりフライパンを火元から離すと熱量が不足してしまうので

フライパンを振るのは必要最低限にしたほうが良いかも?です。

それからやっぱり家庭用のコンロですと熱量が業務用と較べてアレなので

1回で作れる量はMAX1人前で考えておいた方がいいでしょう。

たくさん作りたい場合はちょっと面倒ですが(笑)

 

それでは皆様、是非美味しいチャーハンをご家庭でもお楽しみください。

感想をコメント欄で教えて頂ければ幸いです(^^)

にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

※バナーをぽちぽちっ!!として頂けると嬉しいです。

 

やっぱり今日はウバ活諦めて、ポルチェ君でシッター先に向かいます・・・

雨やばい(滝汗)

 

お読み頂きありがとうございました。