おはようございます

「ペットシッターきゃすと」井上孝行です。

 

昨日は久々の「お泊り保育」から帰って来ました

ナミヘイ君には一晩寂しい思いをさせてしまいましたが

元気にしておりホッとしております。

 

梅雨明け宣言以降、厳しい暑さが続きますね(滝汗)

お客様のワンちゃんのお散歩もなるべく遅めにスタートしています。

19時以降に開始する事が多いのですが

多頭飼いのお客様のお宅の案件などは終了時刻が22時近くなることもあり

この商売はやはり「体力勝負」なんだなぁ、と痛感します(疲)

 

昨日もそのような1日でした

最近は「本業」を終えた後に軽く「ウバ活」を実施するのですが

流石に昨日はその元気もなくw

カレーの材料を作って帰宅しました。

 

その画像は後日アップ予定ですのでしばらくお待ちください♫

 

さてさて・・・

 

皆様のお手元に「偽メール」着信する事はありますか?

 

パッと見はいかにも本物のお知らせメールに見えますが

よーく見ると一発で偽物と解りますw

 

最近特に多いのが

 

アメリカンエキスプレス

セゾンカード

ETC利用紹介サービス

ヤマト運輸

JCBなんちゃら

東京電力なんちゃらパートナー

イオンカード

Amazon

 

他にもあったかも?

 

とりあえずこんな感じですが、私どれも使っていないですw

 

見分け方は簡単です

送信元のドメインを見れば明らかにおかしな文字列が記されています。

いちばん最後の「.cn」ってどこ?

あー、C国ね。

 

・・・ということでこれらの偽メールには

「まもなく利用停止になります」とか

「お支払いの確認が取れていません」などの

脅しとも取れる様な文面で

メールの中にあるリンクへ飛ばせようとの意図が見えますが

 

リンクをポチらずそのままゴミ箱直行www

あと削除する前に受信拒否の登録も。

 

そういえば私、楽天ユーザーでもあるのですが

楽天を騙った偽メールも来ていましたね(汗)

 

いつもと様子が違うので送信元のドメインを確認したら気が付きました

あぶないあぶない、ホッ。

 

と言う訳で皆様も「偽メール」にはお気を付けください。

にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

※バナーをぽちぽちっ!として頂けると嬉しいです。

 

【 おまけ 】

 

エナドリの飲み過ぎには気を付けましょうwww

 

お読み頂きありがとうございましたm(_・_