おはようございます

「ペットシッターきゃすと」井上孝行です。

 

5月5日こどもの日です

風がそこそこ吹いていて、鯉のぼり達も元気に泳いでいそうな

そんな気持ちのいい朝となりました。

 

今日は夕方から寿司屋の手伝いに行くのですが

きっと出前の注文が殺到するんでしょうなぁ~(滝汗)

 

それまでは例によって「ウバ活」をやっていきます。

 

さて・・・

 

前回のブログでフライパンを購入した事を書きましたが

私の部屋は収納がそれほど多くないので

何か欲しい物があったときは、それを何処に仕舞うか先に考えておきます。

 

ペットをお迎えする前にケージやサークルを用意しておくのと同じです(笑)

 

で、フライ・パン君の「新居(?)」はこちらに決定、ついでに

同居人(ヒトじゃないけどw)にもお引っ越しをしてもらうことになりました。

 

必殺「S字フック攻撃」ですw

レストランの厨房みたくて、ちょっとカッコいいと思いません?wwww

 

いわゆる「空きスペースの有効活用」ですが

私の普段の生活もそんな感じですw

 

まさにこれからやろうとしている「ウバ活」が正にソレに当たりますw

 

最初、古いフライパンは処分する又は

バイクのパーツ洗浄用の入れ物に転用するか考えていましたが

それも可哀相なのでしばらくは炊飯とホイル焼きに使う事にしました。

 

底にくっついちゃう量が気持ち増えた感じがしないでも無いですが

普通にごはん炊けたよー!w

 

例えばご飯炊きながら、餃子を焼くなんてことも出来ちゃう訳です♪

 

新しいフライパンで焼いた自家製餃子、いい具合に焼けました♪

 

折角なのでフライパンでごはんを炊く方法を書いていきますね。

 

①研いだお米と、それより2割ほど多い水をフライパンにセットします

②蓋をしてフライパンが許容する最大の火力(強めの中火とか)で加熱します

③ボコボコ言い始めたら蓋を取り、ヘラで手早く天地を返して直ぐに蓋をし、弱火にします

④7分待ちます(待ち時間はお米の状態を見て加減してみてください)

⑤ラスト10~15秒、強火にして再加熱、火を消します

⑥15分~20分ほど蒸らしたら完成です!!

 

これで電気が無い場所でも美味しいごはんが食べられますね♪

良ければ一度お試しください。

にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

※バナーをぽちぽちっ!として頂けると嬉しいです。

 

【 いつもご依頼ありがとうございます! 】

 

常連S様のご愛犬、ミニピンの「わかば」さんと「ハント」君です。

 

こちらはシニア組です、左から「そら」さんそして「うみ」さんです。

 

来週も宜しくお願い致しますm(_・_)m

 

ブログお読み頂きありがとうございました

それでは次回のブログでお会いしましょう・・・