皆様こんばんは、こんにちは。
「ペットシッターきゃすと」井上孝行です。
今日はいまいちパッとしないお天気でした。
時々、雨が降ったりして夜は強く降るという予報です。
そんな訳で、いまは自宅でお客様に提出する報告書を作成したり
その他細々とした作業をしていました。
ウバ活も休みです(笑)
昨日ですがちょっと長めのシッター業務、最終日でした。
お預かりしたペット達も皆さん元気いっぱいで、肩の荷が降りたといった心境です。
A様ご愛鳥、ナンベイヒナフクロウの「チロ」さんと
そして多くの小動物たち、いわゆる「エキゾチックアニマル」と呼ばれる仲間です。
でも文鳥さんはエキゾ系には入れないかな?普通に「小鳥さん」でいいかも(笑)
ちょっとボケちゃったけど、この子はフクロモモンガさん♪
好きな食べ物はモモンガゼリーです(笑)
ヒョウモントカゲモドキ、通称「レオパ(レオパード・ゲッコーの略)」です。
餌はミルワーム、コオロギそして画像にある
「デュビア(アルゼンチンモリゴキブリ)」などを与えます。
いま調べたら寿命が無茶苦茶長いっぽい、そしてカラーバリエーションが多いです。
リクガメさんが「ふやかしたリクガメフード」を口にした瞬間です♪
この仕草がかわいいんですよね(笑)
一緒にセットしてある野菜は小松菜ですが
カットレタスやチンゲン菜を与える事もあります。
さて、小さな仲間たちの給餌を行っている間に
フクロウさんとヘビさんの「ごはん」の解凍が良い感じになりましたので・・・
「カットひよこ」をピンセットでひと切れづつ与えていきます。
お世話期間を通じて食欲の低下も無く、この日も無事に完食してくれました!!
用意してくれたお食事をきちんと食べてくれるとホッとします。
目の大きさ比べ(笑)
最後にヘビさんのお世話ですよ
黒いシマヘビ「カラスヘビ」さんです♪
解凍が終わったマウスをヘビさんへ
食べている時間を利用して、ケースを綺麗にします。
♪僕らのクラブのリーダーは み・・・・
怒られそうなんでやめときます(^^;)
ちなみに餌として売られている「マウス」は
ハツカネズミをペットフード向きに改良したもので
大きさで分けると小さい順に「ピンクマウス」「ファジー」「ホッパー」「アダルト」と
色々な大きさの物が用意されています。
シーツと水入れをセットして、ヘビさんを元に戻します。
もうちょっとハンドリングしていたい気持ちもありますが
ストレスの原因にもなるそうなので、名残惜しみつつケースへと戻します。
ちなみにヘビは「脱出の名人(ヒトじゃないけど)」とも言われていますので
飼育容器からの逸走には細心の注意を払ってくださいね。
ついこの前も某所で脱走騒ぎがあったのは記憶に新しいです(滝汗)
しかもあの時はかなりのビッグサイズで・・・
ご依頼ありがとうございましたm(_・_)m
一風変わった動物たちの後は「ホッとする」ワンちゃん達の画像をお楽しみください。
お得意様H様のラブ系ミックス「ナツ」さんと・・・
・・・パピヨンの「メグ」さんです。
この日は朝から雨が降っていましたので
レインコートを着せて近所の遊歩道までトイレ出しに行きます。
この子、絶対に屋内ではトイレしないんですよ。
無事におしっこを済ませ、私を含めた全員でのんびり過ごしている所です。
メグさんはおむつ交換を実施しました。
終了間際に2回目のトイレ出しです、ラッキーな事に雨が上がりました♪
おやつを与えて無事終了です♪
次回も宜しくお願い致しますm(_・_)m
金曜日、最後に訪れたのは
毎度お馴染みのチョコラブ「ラスティ」さんのお宅です。
時刻は18時30分くらい
この位になるとお散歩も躊躇なく実施出来るほどにまで気温が下がります。
実際、涼しくなるまで自宅で待っていたであろうワン連れの方々を
ちらほら見かけました。
8歳ですが元気いっぱい!!
最近ちょっと落ち着いて来たかな。
お散歩コースの途中にあるカフェにて。
右側に居るのは常連のウィペット「サリー」さんです。
確か12歳くらいでしたでしょうか、シニアっ子です。
ちなみにその左の男性は・・・
私のアパートの大家さんです(笑)
一通りのコマンドが入っているので
じっとしてほしい時は「ダウン」の一言でご覧のとおりです。
某警察犬訓練所に通っていた事もあり、めっちゃ賢いです。
さぁラスティさん、そろそろ帰ろうか?
・・・と言う訳で今週も無事に全てのご依頼が終了しました。
皆様、いつもありがとうございますm(_・_)m
※バナーをぽちぽちっ!として頂けると嬉しいです。
【 恒例のおまけコーナーw 】
「笑う門には福来る」とよく言いますよね、と言う訳で(?)
ニコニコ円(笑)
【 出すな〇〇〇〇 散らすな〇〇〇 】
例文に倣って面白い文章を完成させてください(笑)
少し前ですがウーバーで【 すしざむらい 】さんから特上寿司を買いました。
味はまぁまぁでしたが、私が感心したのはこの詰め方です。
小さめの容器に隙間なく詰め込む、これがデリバリー寿司の理想的な包装です。
逆に何処とはいいませんが、隙間だらけの寿司も存在します。
そういうお店からは買いませんし、自分でも運びません。
ちなみに【すしざむらい】は
【白木屋】【魚民】【笑笑】【目利きの銀次】などを展開している
「モンテローザ」の系列です。
それでウーバーで何か頼んだ後に必ず来るメールがあるのですけど・・・
毎回こんな感じで文字化けしてて意味不明(笑)
なんとかならない?(笑)
ネットからの拾い画像m(_・_)m
というか、濁点足りないwwwwww
常連S様のミニピンズ+黒柴さんをお散歩させていた時のことです。
目の前を何か黒い物体が横切ったので「?」と思っていたら・・・
見事なオスカブトが飛来してきました♪
たまたま樹液がわんさか染み出していた木が目の前にありましたので
そこへ移動しておきました・・・
いつものバー「 #barlobby17 」さんにて。
いっつも同じ物しか頼まないのでちょっと変わったものを、と思い
【 焼酎ゴッドマザー 】を頼んでみました。
ウォッカとアマレットとをビルドで作る「ゴッドマザー」ですが
ウォッカを甲類焼酎に差し替えて作ってもらいました。
ちなみにスコッチウイスキーで作ると「ゴッドファーザー」になります。
今週はいろいろありました(笑)と言う訳で
来週も宜しくお願い致しますm(_・_)m
お読み頂きありがとうございました。

































