おはこんばんちわ(汗)

「ペットシッターきゃすと」井上孝行です。

 

なんか日々の業務に追われて(というか大した量ではないのですけどw)

キーボードから離れがちな今日この頃ですが(笑)

いろいろとネタが溜まってきたので、久々に更新作業です。

 

いやー暑いですねf(>_<;;)

 

明るい時間帯に行っていたワンちゃん達のお散歩も

時間をずらしたりして、熱中症にならないよう気をつけながら実施しています。

 

常連S様ご愛犬のミニピン軍団ヤング組「わかば」さんと「ハント君」です。

赤リードがわかばさんです。

 

18時過ぎれば何とかお散歩に行ける位まで気温が下がりますが

それでも湿度が高いので、ちょっと走っただけで汗だくです(笑)

 

選手交代、こちらはシニア組です。

左から「うみ」さん「そら」さん、そして黒柴の「楓(かえで)」さんです。

 

 

暗くなるにつれて、ワンちゃん連れの方もちらほら見かけるようになります。

皆さんこの時間帯まで待っていたのでしょうね。

 

ちなみにこちらのお宅には猫ちゃんも4匹いて、とても賑やかです♪

 

猫ちゃんズの中で一番積極的な「あんず」さんです。

 

おっとりさんの「美優(みゆう)」さんと・・・

 

私の手からおやつを食べてくれますが、ちょいビビリっ子の「源」さんです。

 

ちょいどころでは無い、ガチでビビりっこの「しずく」さんです。

 

あれっ?

しずくさんって、確かもう一匹いましたよね・・・

 

はい、こちらはかなり前からお世話を担当しています

常連O様の「シズク」さんです♪

 

いま台帳見たら初日が【2013年8月25日】ってなっていました・・・

 

そっかー、もう9年越しのお付き合いなんですね

いつもありがとうございます。

 

・・・と言う訳で今月はO様からのご依頼も頂きまして

久しぶりの(?)本業ラッシュでございました(ヲイ)

 

O様のお宅も猫ちゃんが4匹いて、とても賑やかです。

この子は「フエ」さん、そして・・・・

 

以前と比べてそのお姿を拝見する機会は増えましたが

私の前には絶対に出てこない「ミツハ」さんと・・・

 

オルガンの下に上手に隠れているのは「スズ」さんです(笑)

この子は9年通っている内に全身のお姿を拝見したのはほんの1~2回です(滝汗)

究極のビビりさんです、なので・・・

 

スズさん用のごはんは皆さんのとは別に、一つだけここに置く事にしています。

あとの3匹に横取りされないうちに食べてね・・・

 

そして更に・・・

 

 

 

メダカさんの水槽が3つあって、涼しげに泳ぐメダカさんの姿が楽しめます。

メダカフードをぱらぱらっと落とすと、勢い良く飛んできます。

お魚さんだから「飛んでくる」じゃなくて「泳いでくる」ですかね(笑)

 

次回も宜しくお願い致しますm(_・_)m

 

【 水曜日のお散歩 】6月22日の部のひとコマ、ニューファンの「モア」嬢です。

 

パトロールしていたら猫ちゃんハケーン!!

 

お名前は「ジジ」さんだったりしてね(笑)

 

お散歩には行ける位の気候でしたが、手短に済ませました。

ちなみに朝晩のお散歩はオーナー様自らしっかり行っておりますのでご安心ください。

私はそれに追加してのお散歩です、何て愛されている子達でしょう・・・

 

2番手はプチバセの「ゆず」さんです。

 

この子は10歳を超えましたがとても元気で、お散歩大好きっ子です。

 

お腹が地面に付く直前まで太った時期もありましたが

ダイエットを行った結果、スマートな体型に戻りました。

 

私も頑張らないと・・・とほほ(滝汗)

 

ラスボス登場!!セント・バーナードの「永久(とわ)」さんです。

 

 

他を圧倒するボディサイズですが、ご覧の通り性格は穏やかで

ご近所のマダムにも大人気です。

 

蛇口にお口が付かない様配慮して、お水タイムです♪

 

〇〇区の公園管理課の皆様、そろそろハトさんの周りの草刈りをお願いします(笑)

 

写真撮ってないで、早くあけてー!!(笑)

 

この子達のお散歩、次回は暑さが引いた9月頃になるでしょうか?

次回も宜しくお願い致しますm(_・_)m

 

常連H様のお宅へとやってきました♪

ラブ系Mixの「なつ」さんです、この子はサークルやクレートが苦手とお聞きしていましたが

最近、こうしてこの前お亡くなりになった「ポンズ」さんが使っていたケージに

自ら入る事が増えました。

 

やっぱり寂しいんでしょうね・・・

 

パピヨンの「メグ」さんです。

 

ナツさん、いつも私にべったりですので・・・

 

ちょっとお口を拝見しまーす(笑)

うん、いい感じですね♪

 

近くの遊歩道までトイレ出しに行き、直ぐに帰って来ました。

 

お庭に水を撒き撒きしてから・・・

 

ホースをマキマキしておきました♪

 

終了直前に2回目のトイレ出しです。

 

おやおや、またポンズさんのケージに入っています・・・

なんか泣けて来ました(T_T)

 

 

最後におやつを与えて、無事終了です♪

 

H様、次回も宜しくお願い致しますm(_・_)m

 

こちらも長いお付き合いになります、N様ご愛犬のチョコラブ「ラスティ」さんです。

今シーズン初めてのプラ舟プールを用意してあげたら、自ら飛び込んで行きました(笑)

 

 

この日も元気いっぱい!おしっこ・ウンチ・食欲問題無しです。

 

次回も宜しくお願い致しますm(_・_)m

 

さてさて・・・

 

先日ブログに上げました柴の「タロウ」君とチワワの「マロン」君ですが

ご家族の説得により、飼い主が所有権放棄の意向を示したそうです。

 

今後は関係各所のご協力を賜りながら

新しい飼い主を探す方向で動いて参ります。

 

気にかけて頂いた皆様、ありがとうございました。

 

と言う事で・・・

 

近所のバーで一杯引っ掛けてきました(笑)

いや、一杯じゃ物足りないので・・・「マスター、いつものください」

 

ウォッカ・マティーニ(シェイク)です♪

 

あと、和田町でまだ足を踏み入れてないお店がいくつか残っているので

勇気を出して入ってみました(笑)

 

大通りに面していない、ひっそりとした場所にあるので勇気が要りますが

一旦入ってしまえばもうこっちのもんです(笑)

 

どこか懐かしい雰囲気を残す、良いお店でした。

 

餃子作りにも熱が入りつつあります(笑)

 

餡の味見ですが、こんな感じで容器に少量取りレンジで20秒ほど加熱すればおK!!

今回もばっちり決まりました。

 

冷蔵庫に「おから」の残りがあったので餡に混ぜたら

50個包んだにも関わらず、包み切れずに残った餡が大量発生(笑)

 

とりあえずラップに包んで冷凍保存しておきます。

 

餃子焼けたよー!!

 

流石に一度に50個は食べられないので

残った餃子は片栗粉を振ってから冷凍庫に入れておきます。

 

ウーバー仲間から教えて貰いました。

半分に切ったピーマンを水に浸して冷蔵庫へ入れておくと

「パリパリピーマン」になりますので、そこへお好みの具材を入れると

最高のおつまみが出来上がります♪

 

さっき出た餃子の餡を炒めた物を入れたら最高に旨かったです。

 

シッター業務ではありませんが、別件で鎌倉まで行って来ました。

 

♪海よぉ 俺の海よぉ~ 愛よぉ そーのー愛よぉ~

 

いやぁ海って良いですね。

134号線の混みっぷりはあまり好きでは有りませんが(笑)

 

話は変わりまして・・・・

 

先日「期日前投票」へ行って来ました。

 

多くの候補者がいる中で

「この方だったら国政に安心して参加させられる」と思ったのが

日本動物虐待防止協会の代表理事でもある藤村晃子さんです。

 

かなり前になりますが直接お会いしてお話もさせて頂きました。

他に気なる候補者もいましたが

決め手は「直接会ってお話させて頂いた事がある」の1点です。

他の候補者はよく解からない・・・

 

皆さん、選挙には必ず行きましょうね。

 

私思うのですが今回も圧倒的多数の得票で

与党が過半数を取るのではないかと想像していますが

 

選挙に行かない人=与党に政治を任せる という認識でいいのですかね?

 

このブログで〇〇党(さん)に入れてくださいと言うつもりは全くありませんが

ホント、本当に選挙行きましょうね。

そんでもって、どこでも良いからとりあえず投票しましょう。

 

大事な事なので2回言いました(笑)

にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

※バナーをぽちぽちっ!として頂けると嬉しいです。

 

【 おまけ 】

 

「今更感」が否めませんが「パルスオキシメーター」を買いましたw

 

ちゃんとした「医療用」じゃないからパルスゼロメーターって呼ぶんですかね?

電池も入れて2000円ちょいで買えました。

 

早速動作テストです♪

 

おおー!

ちゃんと動くではないか(当たり前)

 

・・・と言う訳で

「ちょっと熱が出て変だな―」という方おられましたら直ぐにお貸ししますので

迷うことなく私に連絡ください。

 

寝込んでいる間にSpO2の値が95を切ったら要注意

90切りはかなり危険です!!

 

ちなみに神奈川県の場合

入院基準となる「入院優先度判断スコア」と言うのがありますが

このスコアが「5」以上で入院となり

SpO2が93切りだとスコアが「6」で即入院です。

 

まだまだ油断できない世の中です

先手先手で自己防衛に努めて、新型コロナに打ち勝ちましょう。

 

ブログお読み頂き有り難うございました。