おはようございます。

「ペットシッターきゃすと」井上孝行です。

 

どうもお久しぶりです。

雨が降ったり、もう冬か?と思わせる様な寒い日になったりと

確実に季節は巡っていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、いよいよ明日は衆議院議員総選挙の日です。

明日、投票所に行けない方は今日の内に「期日前投票」を行いましょう!

よろしくですよ。

 

【 お知らせ 】

 

2021年12月31日~2022年1月3日まで

都合により「本業」のほうを休止させて頂きます!!

(内容により1日1件程度ならお受け出来ます)

お客様にはご不便をお掛けして申し訳ありませんが

御理解・ご協力の程何卒宜しくお願い申し上げますm(_・_)m

 

【 今週もありがとうございました 】

 

【 水曜日のお散歩 】シリーズはおかげ様で好調です♪

お馴染み、ニューファンドランドの「モア」さんもいつも通り元気でした。

 

いつもの川沿いの散歩道ですが、視線を転じると・・・

 

カモさんの大群が川の中で餌を探したり水浴びをしたり

中には「ばしゃばしゃばしゃー!」と大きな音を立てながら他のカモさんを追っかけて

「縄張り主張」らしき行動を取るヤンチャな(笑)カモさんも居たりして、とても賑やかでした。

 

お次はプチバセの「柚子」さんです。

なんだか前回のお散歩よりパワーアップしてそうな印象でした。

とにかくグイグイと歩を進めて行きます!!

 

この道を行けばどうなるものかー

危ぶむ事無かれ、危ぶめば道は無し・・・

 

ありがとーっ!!

 

何故猪木の引退名セリフなんだ?(笑)

そんで「一休さん」のアレが原文、というのが広く知れ渡っているみたいですが

哲学者の清沢(暁烏)哲夫さんの詩の改変では?とも言われています。

 

最後はセントバーナードの「永久(とわ)」さんです。

この子がこの道を行けばー・・・・・通行人の8割が2度見し

ちびっこの殆どが「おおきいワンワンがぁ~」と、叫びます(笑)

 

いのうえさーん、なんか言った??

 

あー、いえいえゲフンゲフン(笑)しかし脚の太さがアレですよ(滝汗)

 

次回も宜しくお願い致しますm(_・_)m

 

月曜日と木曜日はS様ファミリーのお散歩代行です。

奥がミニチュアピンシャーの「わかば」さん、手前が「ハント」君です。

 

こちらは手前が「うみ」さん、奥が「そら」さんの「シニアっ子コンビ」です。

 

同じフロアの別室には黒柴の「楓」さんがいます。

 

最初はわかばさん・ハントさんのパックからお散歩です。

この時は30枚か40枚くらいバーストさせて、そこから1枚選びましたが

こんなもんでどうですか?(笑)

 

これは木曜日ですが天気が良かったので

私達以外にも犬連れの方が多く来られていました。

しかしハントさんが凶暴なので(汗)リードを短く持ち、用心しながらかわします。

更に厄介な事に

たまにわかばさんに「転嫁性攻撃行動」を仕掛けるので、油断大敵です(汗)

 

基本、この二匹は仲が良いんですけどねー♪

 

先程の状況から一転、20分も経つともうこんなに真っ暗です。

残りの3匹のお散歩も無事終了しました。

 

11月もどう宜しくお願い致しますm(_・_)m

にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

※バナーをぽちぽちっ!!として頂けると嬉しいです。

 

【 おまけ 】

 

ちょっとした用事で「天王町」まで行って来ましたが

YBP(横浜ビジネスパーク:通称ビジパ)側に改札が出来てて、便利になっていました!

 

木曜日、ミニピンズのお世話終了後に

和田町の「食楽たざわこ」さんにて、配達員仲間のYさん夫妻と飲んできました♪

 

過去にベンツw123にお乗りだったということで

クルマ談義に花が咲きました!!

また機会があったら宜しくお願い致しますm(_・_)m

 

和田町駅から海老名方面に1つ飛んで

東部方面線への乗り換え駅でもある「ニシャー」こと(?)西谷駅です。

ここから東海道貨物線経由で、新宿まで一本で行けるんですよ!

もう少ししたら新横浜を経て、東急東横線の日吉まで開通します。

 

小学生の頃

ここから徒歩15分くらいの場所にある「くぬぎ台団地」という所に住んでいましたが

よく祖母に連れられて、ちょうどこの場所にあった「小荷物窓口」に荷物を取りに来ていました。

 

まだ相鉄本線を黄色い「2000形」の荷物電車が走っていた頃でもありました。

かしわ台に保存されているのかなぁ?

 

益々便利になる相鉄沿線に期待大です。

ちなみにいま神奈川県内では「海老名市」の地価上昇率がヤバいらしいです。

 

私は和田町とブッコータウンが好きですけどね♫

 

それではまた・・・・

お読み頂き有り難うございました。