皆様こんにちは。
「ペットシッターきゃすと」井上孝行です。
朝はひんやりした空気の、秋らしい気候でしたが
お日様が高くなるにつれ、半袖シャツ1枚で丁度良い位にまで気温があがりました。
しかし夕方以降は再び気温が低下する、という事でしたので
長袖シャツに着替えるか、ブルゾン的なものを1枚羽織るかしないとですね。
そんな9月最後の水曜日ですが・・・
毎度おなじみニューファンの「モア」さんです。
実はお隣さんとその斜め向かいのお宅、少し前から解体が始まっていて
今日行ったらご覧の通りガラ~~~ンとしていました。
跡地は何になるんでしょう?
メビウス10mmロングの箱を横に2つ並べた様な(は?)
いま流行りのひょろ~~っとした3階建ての一軒家が建つのでしょうか?(笑)
でも新しく新築戸建てへの入居を楽しみにしていた新オーナー様
お隣にビッグワンコが2匹もいるのを知ったらどんな風にされるのか
ちょっと反応を見てみたいなぁ、と思ったりします(笑)
さぁて、張り切ってお散歩開始ですよ♪
実はお散歩開始までの待機時間を利用して
後ろにあるコインランドリーで1週間分の洗濯物をやっつけて来ました(笑)
最近、洗濯と乾燥とをマシンを使い分ける事で300円ほど節約出来る事に気付きました。
途中で入れ替える、という手間が発生しますけど
私の場合そこの部分に関して言えばさほど問題にはならないですね。
近所の公園にお散歩(?)に来ていた園児さんと引率の保母さんに
「撫でてー!!」と言わんばかりのアピールをするモアさん(笑)
モアさんに触れる事で、将来は動物にやさしい大人に育ってくれれば、と願っています。
いわゆる一つの「動物介在教育」的なアレのつもりです・・・
動物と一緒で、幼少期のこういう体験は
その後の人格形成や生き方に大きな影響を及ぼしますんでね・・・
逆に言うとこの時期に失敗すると「トラウマ」になってしまいます。
周りにいる大人の対応は大事ですよ、私バツイチ子無し独身アラフィフですがw
一応この国の将来の事は真剣に考えているつもりです。
そんなちびっこ大好きモアさんですが
ちびっこだけではなくマダムにも大人気なのは言うまでもありません・・・
「私もねぇ昔は犬をいっぱい飼ってたの、でも名前は全部「ぽち」なの・・・・」
笑
今日はいつもと逆回りでお散歩しました。
この距離から更に間を詰めようとしたので、全力で制止しました(汗)
爪がかなり長いんですよね・・・HITしたら間違いなくザックリいっちゃう(^^;;)
お次はプチバセの「柚子」さんの番です。
先程のお宅の斜め前にあった家屋は既に更地になっていました・・・
相変わらずマイペースなヌコ様(笑)
柚子さんはモアさん程意識はしていない様子です。
レフ板で、こちら側から光を当てられたらもっと良い写り方するんですけどね~
いくらなんでもそこまでは無理っす、アシスタントがいないと(笑)
全然関係ないですが、キシダさんに決まったそうですね(笑)
いまFM横浜で言ってました。
そして最後はセントバーナードの「永久」さんです♪
いつもとは違う場所のグレーチングでしたが、ばっちり決まりました!!
これは恐らく「場所」でなく
「路面形状」または「下からこみ上げてくる匂い」で識別しているのだと思います。
かしこいですね。
永久さんもあまりヌコ様には関心なさそうです(笑)
永久さんの回になって、雲が少し増えて来ました。
日差しが和らいで良い感じです♪
永久さん(と私)も井戸端会議に参加しました(笑)
公園の前をスル―しようとしたら強烈な力で引っ張られたのですが(滝汗)
水を飲みたかっただけでした(^^)
ドギーマンの「キャップ君」をカップ代わりにして水を飲ませました。
水を飲んで満足したあとは、遊歩道でひと休みです(笑)
いつもと同じ風景です、玄関前で「あーけーてー」と催促する永久さん(笑)
この日も無事に終了しました。
皆様お散歩楽しめたかな?また来週お会いしましょう\(^o^)/
ご依頼ありがとうございました。
※バナーをぽちぽちっ!!として頂けると嬉しいです。
お読み頂きありがとうございました。



















