皆様こんにちは。
「ペットシッターきゃすと」井上孝行です。
3連休の最終日です。
朝から抜ける様な青空が広がるここ横浜ですが、皆様がお住まいの地域はどうでしょうか?
私は予定していた業務がキャンセルになったので
例によって「ウバ活」をしてこようと思います。
去年の今頃はまだ小太郎が元気でした。
いま生きていたらふじお君でどこかに連れて行こうかな?と言った感じです。
小太郎はお☆さんになってしまいましたが
たまたまというか、常連のお客様から「あさんぽ」のご依頼を頂きまして・・・
あの時小太郎と仲良くしてくれた、お馴染チョコラブの「ラスティ」さんです。
現在7歳、小太郎が我が家にやって来た時と同じ年齢ですが
彼が7歳の頃と比べて段違いでハイパーな男の子です。
足も速いし、引く力もメッチャ強いですが(汗)
私の指示にはよく従ってくれる、超賢い子です。
私が仕事している、という「証拠写真」です(笑)
いまフードデリバリー業界で流行の兆しを見せているという(?)
いわゆる「ゴースト」じゃないですよ(笑)ちゃんと私本人がお世話しています(^^;)
しっかし足短いなぁオレwwww
ご依頼有り難うございました。
※バナーをぽちぽちっ!として頂けると嬉しいです。
【 フードデリバリーを利用される皆様へお願い 】
スムーズかつスピーディーな配達の為にも
お届け先の住所・番地・建物名・部屋番号の記載は漏れがないようお願いします。
私がいままで遭遇した「困ったちゃん」は
★集合住宅なのに部屋番号の記載がない
★「○○3丁目」まで書いてあって枝番がない
★そもそも住所自体が書いてない
これ、嘘の様ですがすべて私が実際に遭遇した事案です、しかも少なくないです。
届けられずに10分待機(ウーバーのルール)の後、残念ながら廃棄という事もありました。
まぁ個人情報を外部に教えたくないという気持ちは重々承知していますが
それならそれでメッセージ機能を使うなり、着信拒否を解除したりと
配達員と連絡が付く段取りを整えていて欲しいです。
GPSの位置情報だけでは100%たどり着けないので・・・
それから同じような見た目のアパートやマンションが立ち並ぶ場所では
必ず「建物名」の記載もお願いします。
これ、結構あるんですよ。
で、集合住宅の話が出たついでに
建物オーナー様や建築主、設計者様に是非お願いしたい事があります。
見えやすい場所に建物名の表示をお願いします!
折角お客様が建物名書いていてくれても
建物に表示が無いと本当にそこでいいのかどうか判断に迷います。
これも結構多いです。
ワンチャン、掲示物で判明する事もありますが・・・
そんな訳で私はこれから「ウバ活」に行って来ます♪
・・・オラわくわくすっぞ!!(笑)
お読み頂きありがとうございました。


