皆様こんばんは、こんにちは。

「ペットシッターきゃすと」井上孝行です。

 

今日は午前中からお昼過ぎまで臨時の寿司屋バイトだったのですが

超絶忙しくて、終わってから夕方までガッツリ寝てしまい

そこから「ウバ活」開始したものの弘明寺に進出したあたりで

空に真っ黒い雨雲が出現、そして雨がポタリポタリと落ちてくる結果に(泣)

幸いにも大雨にならずに済みましたが、やる気がややダウンしたのと

「トイレ(大)」がしたくなったのでw最後の配達(ウーバー配達員的に言う「ドロップ」ね)を

済ませてから自宅に帰って来て、ついでにブログ更新と言う流れです。

 

これが自宅に戻る途中の「ヒートマップ」いわゆる「シミ」なんですけど

帰ってこないでウバ活続ければよかったじゃん?・・・って?

 

いやいや、私はお金で動かない人間ですから(キッパリ)←嘘つけ―!!ww

 

しかしピークタイム料金400円はなかなか見ない金額ですなぁ(汗)

 

注:UBER eatsは「ダイナミックプライシング制」というシステムを採用していて

注文数が集中するとそれに比例して配達料金が値上がりする様になっているので

「あれ?いつもより料金高いなぁ?」と感じたら

ちょっと時間をずらして注文をやり直して見てください。

 

さて、用足しも済ませてすっきりしたので本題に入ります。

 

1週間のうち7日間を何かしらの仕事に費やしている私ではありますが

何のストレスも感じません。

 

「何でだろう」と考えていた時

手作り石鹸店「クーラクー」オーナーのSatomiさんがFBに

ガクトさんのこんな名言(ガク言)を載せていました。

 

無理?

無駄?

危険?

その3つこそ

最大の娯楽じゃないか!

 

 

あー、今の私そのまんまだ(笑)

 

1300ccのバイクでウバ活?無理があるでしょーww

 

1日ガソリン代が1000円かかる??

無駄ばっかじゃん←「じゃん」の多用はご容赦願いますw

 

そもそもバイクが危険?? だから何?

クルマだってトレーラーなんかに突っ込まれたら一発でオジャンだしw

だから私はメルセデスを選んだのですよ←最低限お客様のペットを守るために

 

見栄とかステイタスでクルマ選びするならメルセデスは選考外。

エンジンなんか樹脂パーツ多用で10年持たないからね(他のメーカーもそうですが)。

(ウォーターポンプは7万キロ手前でシールから水漏れ)

あんなコストダウンの産物なんかメルセデスじゃ無いよ!と

w124オーナーの嘆き(?)が良く分かる気がします・・・

しかしながら

AピラーとBピラーの太さも効果が反映されているのでしょうか、高速安定性はピカイチですよ。

ブレーキも小回りも効くし「道具」として使うには最高の相棒です。

 

話が脱線しました。

直ぐ横道にそれるのが私のブログの悪い癖です(^^;)

 

「効率、効率」で生きるのも大事ですけど

そればっかりじゃ「つまらない」と思いません?

毎日が「娯楽」な私ですが何か?www

♪毎日がスペッシャルぅ~ 毎日がスペッシャルぅ~

 

おかげ様で白髪も薄毛もそれほど目立たずに

今を生きてます(爆)

にほんブログ村 その他ペットブログ ペットシッターへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ
にほんブログ村

※バナーをぽちぽちぽちっ!として頂けると嬉しいです。

 

次、クルマ買うとしたら何を選ぶかなぁ?

自分でイジッて楽しめるクルマか

ふじお君をメンテナンスし続けて乗るか・・・?←パーツ供給が続けばの話ね。

 

お読み頂き有り難うございました。