こんにちは.
「ペットシッターきゃすと」井上孝行です。
昨日ウバ活中「ドンドン商店街」という所で
小学校低学年くらいの女の子2人組に「お仕事がんばってください」って
声掛けられて、思わず「気を付けて帰るんだよー」と返事した私ですが(^^;)
なんか、日本も捨てたもんじゃないなーと思いました。
きっと立派な親御さんの元に育てられた子たちなんだろうと推測します。
♪多くの過ちを 僕もしたように
愛するこの国を 戻れない もう戻れない・・・・
♪生まれ来る子供たちの為に 何を語ろう・・・・・
オフコースいいよねー♪
さてさて・・・
待ちに待った水曜日です。
今日も玄関ドアをどかーんと開けて飛び出してきた
元気いっぱいのモア嬢(滝汗)キウイ柄のシャツがお似合いです(^_^)
「いのうえさーん、きょう到着おそかったじゃーん、なにしてたのー?」
う、うん・・・途中で草刈り作業の所があって車線規制してたの(>_<)
そこだけ渋滞してて、真っ青になっちゃった。
これがほんとの草刈り真っ青(爆)
緊張しすぎてお腹がキュルキュルしたとかしないとかww
←キュルキュルのくだりがわからない方は
YouTube「広瀬すず ワゴンR CM」で検索w
いやはやいやはや、待たせて本当にすいませんでしたm(_・_)m
しかしながら最近は気温高めのせいでしょうか、直ぐ帰りたがるモア嬢なので
次に待っている柚子さんの為にも、あまり長時間歩かせる事無く適度に切り上げます。
ウンチも無事済ませて、帰宅します。
お次はプチバセ「柚子」さんの番です。
この子もお外大好きで
柚子さん任せにするとどこまでも歩いて行こうとします(汗)
「いのうえさーん、ぬこ様いたよー!」
なかなか逃げようとしない気の強そうな「ぬこ殿(?)」ですが
猫パンチでも飛んできて怪我でもさせられるとヤバいので、これ以上近付けない様にします。
ちなみにこの周辺には地域猫数匹とそれを見守っている餌やりさんがいて
その方と私とは面識があります。
餌やりしている場面を数度目撃しましたが
ちゃんと食べ終わるまで現場に居て、置き餌せずに片付けてから撤収していました。
日陰でちょっと休憩です♪
紫陽花(あじさい)をバックに。
「あじさし」は鳥の名前ですよ、お間違えのないように・・・って間違えないか(^^;)
「未来少年コナン」に出てくる「ラナ」と意思疎通している鳥がそれです。
さてさて、最後はセント・バーナードの「永久」さんです。
お昼近くになり、かなりあっちくなってきたのと
在宅テレワーク中のパパさんがトイレ出しを先に行なってくれましたので
ワンブロック1周だけの超ライトなお散歩となりました。
近くにお住まいの方に可愛がって貰っている所です。
車いすの方
「関東にセントバーナードいるんだー、サルーキーなら見た事あるぅ」
まぁ、サルーキーも珍しいワンコの部類には入りますよね。
でもセントよりは多いかも?
気分転換の外出も終わり、これより帰宅します♪
T様、御依頼有り難うございました。
来週も宜しくお願い致しますm(_・_)m
※バナーをぽちぽちっ!として頂けると嬉しいです。
次回のブログは超久々にセントよりもサルーキーよりも珍しい
「ベルジアン・シェパード・ラケノア」とその仲間たちをアップ予定です。
お楽しみに!
暑くなってきましたので御自身とペットの熱中症には
くれぐれもお気を付けくださいませ。
そして小鳥さんを飼われている方はお部屋の冷やし過ぎ
爬虫類のオーナーの方はお部屋の乾燥させ過ぎとかに注意してくださいね。
(カビに注意しつつ湿度対策と、難しいところではありますが・・・)
お読み頂き有り難うございました。













